堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年8月4日

マメコガネ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ホソヒラタアブ

発見日 : 2024年4月29日

ミヤコグサ

発見日 : 2023年5月1日

ニワハンミョウ

発見日 : 2023年7月6日

アサマイチモンジ
イチモンジチョウかと思いましたが、白斑があったので アサマイチモンジでし...

発見日 : 2023年5月10日

ルリビタキ
林内の薄暗い場所に生えているヤマハゼの木に来ていました。

発見日 : 2023年2月12日

コシアキトンボ...

発見日 : 2025年5月31日

ニホンアマガエル

発見日 : 2024年8月7日

カブトムシ
カナブン、ハナムグリ、コクワガタ(メス)カブトムシ(ペア) 場所の取り合...

発見日 : 2024年7月23日

サトキマダラヒカゲ
この蝶は、木の幹に止まるのが好きなようです。

発見日 : 2024年4月19日

シベリアイタチ
この池周辺の散策許可は得ています。 池の淵で餌をさがしているようでした。

発見日 : 2023年2月4日

キタキチョウ

発見日 : 2025年4月27日

コカマキリ

発見日 : 2023年10月6日

ヤマトフキバッタ

発見日 : 2024年5月11日

コミスジ

発見日 : 2024年9月25日

コゲラ
ヤマハゼの木にシジュウカラやエナガの群れと共にエナガがきて、実を食べていました。

発見日 : 2023年1月22日

セグロセキレイ

発見日 : 2022年2月3日

ハラビロトンボ...

発見日 : 2023年5月1日

ナナホシテントウ

発見日 : 2025年4月19日

ミカドトックリバチ

発見日 : 2024年10月9日

ムジナタケ

発見日 : 2024年4月18日

マドガ

発見日 : 2024年8月21日

モズ

発見日 : 2023年11月9日

ノコギリカミキリ

発見日 : 2025年6月21日

エナガ
ヤマハゼの木に飛んできて止まりました。

発見日 : 2022年12月3日

セマダラコガネ

発見日 : 2025年6月7日

ニオイタチツボスミレ

発見日 : 2022年4月9日

ベニイカリモンガ

発見日 : 2025年6月21日

冬虫夏草
不思議な菌です。

発見日 : 2021年9月11日

シマハナアブ

発見日 : 2023年3月29日

ミナミヒメヒラタアブ

発見日 : 2024年10月22日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.