堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年11月23日

コゲラ

分類
鳥類

この付近の発見報告

スジクワガタ

発見日 : 2025年8月16日

シジュウカラ

発見日 : 2025年1月13日

コオオベソマイマイ
殻全体が微毛で覆われているので間違いないと思います。 殻が薄くてビニール...

発見日 : 2024年4月27日

ウグイス

発見日 : 2025年3月22日

シロスジベッコ...

発見日 : 2023年10月11日

ハスジカツオゾウムシ

発見日 : 2022年7月23日

ツチイナゴ

発見日 : 2024年9月17日

スエヒロタケ
あまり知られていないようです。 「肺スエヒロタケ感染症」に注意が必要です...

発見日 : 2023年3月30日

ハスジカツオゾウムシ

発見日 : 2025年6月4日

コイ

発見日 : 2024年9月25日

ヒメウラナミジャノメ

発見日 : 2024年9月15日

カワセミ

発見日 : 2023年5月1日

チョウゲンボウ
何かを捕まえて、高架下に逃げ込みました。 しばらく、獲物を捕られないよう...

発見日 : 2024年3月8日

エナガ

発見日 : 2024年10月12日

スクミリンゴガイ
ミナミメダカ生息地にも沢山いました。

発見日 : 2022年6月27日

セイヨウミツバチ

発見日 : 2024年10月14日

ヘビイチゴ

発見日 : 2022年5月17日

キビタキ
求愛ポーズをしていたので写真を撮ることできてとてもうれしかったです。

発見日 : 2024年4月28日

ヤマトシリアゲ

発見日 : 2025年6月7日

ヒヨドリ

発見日 : 2025年3月22日

アサマイチモンジ

発見日 : 2025年6月7日

シジュウカラ

発見日 : 2022年12月10日

ジョウビタキ
随分と人馴れしてきました。

発見日 : 2024年1月23日

オオフタホシヒ...
ショカッサイで給蜜していました。

発見日 : 2025年4月3日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年7月26日

ヨツスジハナカミキリ

発見日 : 2023年6月25日

ナカグロクチバ

発見日 : 2023年10月6日

ホタルガ
ちょっと不気味な虫です。

発見日 : 2024年6月16日

ジョウビタキ
ハゼの実がいっぱいのこの場所が、彼のテリトリーです。

発見日 : 2024年1月23日

ヤマガラ

発見日 : 2025年1月18日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.