堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年4月27日

ツチイナゴ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ハラビロカマキリ

発見日 : 2023年10月17日

ヒイロベニヒダタケ
綺麗なキノコです。

発見日 : 2024年4月28日

ホオジロ

発見日 : 2022年5月25日

イシガケチョウ
「私、セイタカアワダチソウで吸蜜中」

発見日 : 2020年10月16日

シハイスミレ

発見日 : 2022年4月9日

シジュウカラ

発見日 : 2025年1月18日

ツマグロヒョウ...

発見日 : 2023年5月1日

クロシタアオイ...

発見日 : 2023年10月6日

ウスキシャチホコ
同定に苦労しました。

発見日 : 2022年6月13日

オオミヤマウズラ
花殻見つけました‼ この種については、神戸大の末次先生が、2022年に論...

発見日 : 2025年3月8日

ツツジツマキリ...

発見日 : 2025年4月28日

ウラギンシジミ

発見日 : 2024年9月7日

ナミアゲハ

発見日 : 2024年9月25日

ウスベニギセル
南区ではよく見かけます。 今まで種の特定ができませんでしたが、素人ながら...

発見日 : 2024年3月3日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2025年6月7日

ヌマガエル

発見日 : 2024年9月15日

セイヨウミツバチ

発見日 : 2025年4月28日

ウスイロコノマチョウ

発見日 : 2025年6月7日

ツガノマンネンタケ

発見日 : 2023年7月6日

アオイトトンボ

発見日 : 2023年7月12日

ヘビイチゴ

発見日 : 2021年4月18日

アメリカザリガニ

発見日 : 2025年9月15日

カラマツベニハ...

発見日 : 2025年9月21日

クロコノマチョウ
初めて明るいところで見つけました。

発見日 : 2023年4月28日

マルシタラ
第二豊田川沿いの笹葉裏についていました。 これは、絶対マルちゃんです。

発見日 : 2025年6月15日

シロカネグモ属の1種

発見日 : 2024年4月28日

ウスバキトンボ

発見日 : 2025年9月21日

マドガ

発見日 : 2023年7月6日

ジョウカイボン

発見日 : 2025年5月31日

セスジスズメ

発見日 : 2024年9月15日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.