堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年12月21日

ミソサザイ

分類
鳥類

この付近の発見報告

クビアカツヤカミキリ
庭の梅の木の下のほうをゆっくりと動いていました。 写真はそのときのもので...

発見日 : 2025年6月20日

アリアケスミレ

発見日 : 2024年4月5日

モンシロチョウ

発見日 : 2024年4月16日

セマダラコガネ

発見日 : 2025年6月7日

コクワガタ (幼虫)
やっと、1匹みつけました‼ 落葉樹の朽ち木の中にいますが、なかなか見つか...

発見日 : 2022年1月4日

ヌマガエル

発見日 : 2023年5月1日

チョウゲンボウ
田んぼの上を頻繁にホバリングし、餌を探していました。

発見日 : 2024年7月16日

ラミーカミキリ

発見日 : 2024年8月7日

ジョウビタキ
毛虫を捕まえたようです。

発見日 : 2023年1月17日

マルバアメリカ...

発見日 : 2024年9月25日

キセキレイ
川沿いの道の辺りで歩いていた。

発見日 : 2021年11月28日

コミスジ

発見日 : 2023年5月1日

メジロ

発見日 : 2024年10月14日

ヒラタケ
肉質がかたいのでこの種だと思いましたが、どうでしょうか?

発見日 : 2022年11月25日

ツチイナゴ

発見日 : 2025年4月27日

ムサシアカムカデ
冬眠中です。

発見日 : 2022年12月31日

クチベニマイマイ

発見日 : 2022年4月23日

ホソヒラタアブ

発見日 : 2025年6月7日

ビンズイ

発見日 : 2025年3月20日

ナナホシテントウ

発見日 : 2024年4月13日

アシダカグモ

発見日 : 2024年8月7日

キタテハ

発見日 : 2025年2月11日

セイヨウミツバチ

発見日 : 2024年10月14日

クルマバッタモドキ

発見日 : 2024年8月7日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2025年6月7日

アオジ

発見日 : 2025年3月1日

ニホンアマガエル

発見日 : 2024年8月7日

チシオタケ
奇麗なキノコです。 傷つくと血のような汁が出てくるのが名前の由来だそうです。

発見日 : 2021年10月29日

ムシクイ属の1種

発見日 : 2024年9月15日

モンシロチョウ

発見日 : 2024年7月20日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.