堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年9月15日

ムシクイ属の1種

分類
鳥類
承認コメント

ウグイスの可能性もあります。

この付近の発見報告

キセキレイ
河底の落葉をひっくり返しては水生昆虫を探していました。

発見日 : 2023年12月9日

オオホシカメムシ

発見日 : 2024年5月15日

ホソヒラタアブ

発見日 : 2024年4月20日

サトクダマキモドキ

発見日 : 2023年7月26日

ウラギンシジミ

発見日 : 2023年10月6日

ナガミヒナゲシ

発見日 : 2023年5月11日

ジョウカイボン

発見日 : 2022年5月25日

クチベニマイマイ

発見日 : 2023年7月6日

クサシギ

発見日 : 2023年12月22日

ケキツネノボタン

発見日 : 2024年4月20日

ハクセキレイ

発見日 : 2024年7月20日

キタキチョウ

発見日 : 2024年8月22日

ミナミヒメヒラタアブ

発見日 : 2024年10月22日

オオルリ
雄です。毛虫を捕食していました。

発見日 : 2017年4月18日

ツチイナゴ

発見日 : 2024年4月20日

クロアゲハ

発見日 : 2024年4月20日

アサマイチモンジ
イチモンジチョウかと思いましたが、白斑があったので アサマイチモンジでし...

発見日 : 2023年5月10日

ベニトンボ

発見日 : 2024年9月4日

オオアオイトトンボ

発見日 : 2024年9月25日

ナナホシテントウ
足元に咲くタンポポを観察していたところ、ナナホシテントウがあちこちに!よく...

発見日 : 2022年4月14日

オオイシアブ

発見日 : 2024年4月20日

イシガケチョウ
遊歩道上で吸水していた。吸水が終わると樹上に舞い上がって行った。

発見日 : 2020年10月3日

アブ科の一種

発見日 : 2024年9月25日

ハスジカツオゾウムシ

発見日 : 2024年5月9日

ホオジロ
昆虫を撮っていたら横を通過して枝に止まりました 一瞬で写したらすぐに飛び...

発見日 : 2022年4月20日

ビロウドツリアブ

発見日 : 2024年3月27日

シロハラ
ずっと同じ枝にとまって鳴いていました。

発見日 : 2022年2月15日

マダラヒメバチ

発見日 : 2024年4月20日

キスジセアカカ...

発見日 : 2023年10月6日

スミレ

発見日 : 2024年4月20日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.