堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年9月15日

ムシクイ属の1種

分類
鳥類
承認コメント

ウグイスの可能性もあります。

この付近の発見報告

アカサシガメ

発見日 : 2024年6月25日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年7月26日

コミスジ

発見日 : 2023年5月1日

ヤマトシリアゲ

発見日 : 2023年5月11日

ホオジロ
鳴声が聞こえたので探したら、電線に止まっていました。

発見日 : 2022年10月15日

ハスジカツオゾウムシ

発見日 : 2023年6月16日

ヒメトラハナムグリ

発見日 : 2023年6月1日

シハイスミレ

発見日 : 2024年3月27日

ツマグロヒョウ...

発見日 : 2023年5月1日

ゴマダラカミキリ

発見日 : 2024年8月4日

キランソウ

発見日 : 2024年4月20日

キアゲハ

発見日 : 2023年7月26日

シオカラトンボ

発見日 : 2025年4月28日

キビタキ

発見日 : 2024年10月20日

クロトラカミキリ

発見日 : 2023年7月12日

ハクセキレイ

発見日 : 2025年3月1日

ゴンズイ

発見日 : 2024年9月25日

シロハラ
ヤマハゼの実を食べていました。

発見日 : 2023年2月11日

メジロ
ヤツデの花の蜜を吸いに来ました。

発見日 : 2024年3月10日

ミゾソバ

発見日 : 2023年10月6日

コバネイナゴ
食料難で普通に食べる時が来るのかな? コウロギよりは、ましかもね。

発見日 : 2024年10月20日

ジュズダマ

発見日 : 2024年9月25日

ヒメウラナミジャノメ

発見日 : 2025年4月27日

シロオビノメイガ

発見日 : 2024年10月22日

ルリビタキ
林内の薄暗い場所に生えているヤマハゼの木に来ていました。

発見日 : 2023年2月12日

シオカラトンボ...

発見日 : 2022年7月2日

オニユリ

発見日 : 2025年7月26日

セマダラコガネ

発見日 : 2024年6月3日

ツガノマンネンタケ

発見日 : 2023年7月6日

カナブン

発見日 : 2024年8月17日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.