堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年9月15日

ムシクイ属の1種

分類
鳥類
承認コメント

ウグイスの可能性もあります。

この付近の発見報告

ジョウビタキ(メス)
ウグイス見てたら横から飛び出して来ました。

発見日 : 2022年3月30日

ツチイナゴ

発見日 : 2023年10月6日

キアシナガバチ

発見日 : 2023年7月31日

ヨツボシケシキスイ
クワガタのメスのようなアゴをしています。

発見日 : 2024年5月11日

クロコノマチョウ

発見日 : 2023年6月1日

ナミアゲハ

発見日 : 2024年8月17日

カラスビシャク

発見日 : 2023年7月6日

モズ

発見日 : 2023年11月9日

ツチイナゴ

発見日 : 2024年9月17日

モンシロチョウ

発見日 : 2024年4月6日

ムサシアカムカデ
冬眠中です。

発見日 : 2022年12月31日

アリガタツユムシ
午前中、川沿いの雑草で発見。

発見日 : 2025年6月21日

シロオビノメイガ

発見日 : 2024年10月22日

トキワハゼ

発見日 : 2022年5月25日

シメ

発見日 : 2021年11月6日

ハラビロトンボ...

発見日 : 2023年5月1日

ホソヒラタアブ

発見日 : 2024年4月20日

ナガメ

発見日 : 2023年6月25日

チャバネセセリ

発見日 : 2024年9月15日

オオカマキリ

発見日 : 2024年8月4日

タケカレハの幼虫
大きな幼虫だったのですぐ目に止まりました。

発見日 : 2023年6月10日

シオカラトンボ

発見日 : 2022年5月25日

オオカマキリ

発見日 : 2024年7月20日

ツチイナゴ

発見日 : 2024年4月20日

ハラビロトンボ

発見日 : 2023年7月26日

カブトムシ(幼虫)
2令幼虫だと思います。

発見日 : 2022年8月4日

ヒメオビオオキ...

発見日 : 2023年5月11日

キタテハ

発見日 : 2024年8月17日

ホオジロ

発見日 : 2022年5月25日

モチツツジ

発見日 : 2023年4月20日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.