堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年10月24日

メジロ

分類
鳥類

この付近の発見報告

クロマダラソテ...
こんな場所でも見かけるようになりました。

発見日 : 2021年10月23日

ムラサキゴムタケ

発見日 : 2022年11月19日

タイワンタケクマバチ

発見日 : 2024年8月4日

ハスジカツオゾウムシ

発見日 : 2023年6月16日

セスジスズメ(幼虫)

発見日 : 2023年10月6日

ツバメシジミ

発見日 : 2024年9月15日

ツノヌカグモの仲間
5mmもない小さな蜘蛛です。

発見日 : 2024年4月29日

ウラギンシジミ

発見日 : 2024年12月1日

コゲラ

発見日 : 2024年11月23日

モズ

発見日 : 2021年11月6日

アカサシガメ

発見日 : 2023年6月1日

クチベニマイマイ
川辺に生えた葉っぱの上で見つけました。

発見日 : 2023年6月4日

イソヒヨドリ

発見日 : 2025年1月13日

ヘラオオバコ

発見日 : 2024年4月20日

アブラゼミ

発見日 : 2024年8月17日

キンモンガ

発見日 : 2024年8月21日

トビケラ属の一種
この種は、素人には同定できかねますね。

発見日 : 2023年5月5日

リスアカネ

発見日 : 2024年9月25日

チゴユリ

発見日 : 2023年4月14日

ジンガサゴケ
ジンガサゴケの胞子体は熟すと黒くなります。

発見日 : 2024年4月13日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2024年8月4日

オオアオイトトンボ

発見日 : 2023年10月6日

ウスオエダシャク

発見日 : 2024年4月29日

ホオジロ

発見日 : 2025年2月11日

シロオビノメイガ

発見日 : 2024年10月22日

オオオナモミ

発見日 : 2024年9月25日

ナナホシテントウ

発見日 : 2024年4月13日

スエヒロタケ
あまり知られていないようです。 「肺スエヒロタケ感染症」に注意が必要です...

発見日 : 2023年3月30日

ルリビタキ

発見日 : 2025年1月13日

セグロセキレイ

発見日 : 2025年2月11日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.