堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年5月25日

キツネアザミ

分類
植物

この付近の発見報告

ニホンアマガエル

発見日 : 2024年8月7日

ヤマクダマキモドキ

発見日 : 2023年7月31日

キタテハ

発見日 : 2024年10月17日

チドメグサ
普通のチドメグサです。 溝の中に生えていました。

発見日 : 2025年7月8日

ハラビロトンボ

発見日 : 2023年6月1日

ニジゴミムシダマシ

発見日 : 2023年7月31日

クロハネシロヒゲナガ

発見日 : 2024年4月19日

セイヨウミツバチ

発見日 : 2023年5月1日

ニホンミツバチ

発見日 : 2023年4月20日

ツチイナゴ(幼虫)
目の下の黒い縦筋が涙の筋に見えます。ツチイナゴの特徴ですね。

発見日 : 2021年8月20日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2024年8月4日

スジクワガタ

発見日 : 2024年8月9日

アカガネサルハムシ

発見日 : 2025年5月31日

ゴマダラカミキリ

発見日 : 2024年8月4日

クビキリギス

発見日 : 2024年6月25日

クロシタアオイ...

発見日 : 2023年10月6日

タワラガイ
地主様にご迷惑が掛かるといけないので、場所は非公開でお願い致します。 1...

発見日 : 2024年4月18日

シジュウカラ

発見日 : 2024年9月15日

リスアカネ

発見日 : 2023年10月6日

ヌマガエル

発見日 : 2023年10月6日

ハルジオン

発見日 : 2023年5月1日

ルリビタキ
ハゼの実を食べに来ました。

発見日 : 2024年2月6日

ナナホシテントウ
足元に咲くタンポポを観察していたところ、ナナホシテントウがあちこちに!よく...

発見日 : 2022年4月14日

ウシガエル

発見日 : 2024年10月14日

ハラビロカマキリ
木道の手すりに乗っていたので、同じ目線で撮ることが出来ました。

発見日 : 2023年11月3日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2024年8月4日

アブラゴケ
他種の苔と混生していました。 葉身細胞は巨大?な六角形でルーペで観察する...

発見日 : 2024年1月13日

コマツナギ

発見日 : 2023年9月18日

マダラヒメバチ

発見日 : 2025年5月31日

ウグイス

発見日 : 2024年3月10日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.