堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年2月6日

アオジ

分類
鳥類
発見者コメント

川に降りてきて、水生昆虫を食べていました。

この付近の発見報告

アオイトトンボ

発見日 : 2023年7月6日

ホオジロ

発見日 : 2023年3月29日

ナミアゲハ

発見日 : 2025年10月29日

ヌマガエル

発見日 : 2023年10月6日

カラマツベニハ...

発見日 : 2025年9月21日

テングチョウ

発見日 : 2022年4月9日

ハグロトンボ

発見日 : 2023年10月6日

ジョウカイボン

発見日 : 2025年5月31日

キタテハ

発見日 : 2021年10月7日

ヌマガエル

発見日 : 2023年5月11日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2024年9月25日

ミカドトックリバチ

発見日 : 2025年9月7日

ツルチョウチンゴケ
胞子嚢が出ていたので同定出来ました。 苔はキノコより難しいですね。

発見日 : 2022年11月19日

ヒガシニホンア...
この個体、股のヒョウ柄ないよ。

発見日 : 2025年9月3日

カワセミ

発見日 : 2023年5月1日

ヒヨドリバナ

発見日 : 2024年9月25日

ルリタテハ

発見日 : 2024年4月20日

コオニヤンマ

発見日 : 2022年7月23日

クルマバッタモドキ

発見日 : 2025年9月21日

ウシガエル

発見日 : 2024年10月14日

クロコノマチョウ

発見日 : 2023年10月11日

マダラカマドウマ

発見日 : 2024年8月7日

クロハネシロヒゲナガ
白くて長いヒゲがよく目立ちます ふわふわ飛んで止まるのを待って撮りました

発見日 : 2022年4月20日

トノサマバッタ

発見日 : 2025年10月29日

マダラヒメバチ

発見日 : 2024年4月20日

クロイトトンボ
浮草の上のいたるところに止まっていた。

発見日 : 2024年6月16日

スミレ

発見日 : 2024年4月20日

ベニカミキリ

発見日 : 2023年5月16日

クロハネシロヒゲナガ
体の数倍もある長いひげです。

発見日 : 2023年4月14日

ナミアゲハ

発見日 : 2024年10月2日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.