堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年2月6日

アオジ

分類
鳥類
発見者コメント

川に降りてきて、水生昆虫を食べていました。

この付近の発見報告

ゲンゲ

発見日 : 2025年4月17日

モンキチョウ

発見日 : 2025年4月19日

アメンボ科の仲間

発見日 : 2023年5月1日

ウラギンシジミ

発見日 : 2024年12月1日

コシアキトンボ

発見日 : 2025年6月7日

クチベニマイマイ

発見日 : 2023年5月11日

キマワリ

発見日 : 2024年7月13日

テングチョウ

発見日 : 2025年3月14日

ムジナタケ

発見日 : 2024年4月18日

セグロアシナガバチ

発見日 : 2024年6月20日

ミヤコグサ

発見日 : 2023年5月1日

ハラビロトンボ

発見日 : 2023年7月7日

コクワガタ
ホタルを見に行った時に見つけました。

発見日 : 2022年6月20日

コナラ
ドングリがなっていました。

発見日 : 2024年10月20日

クサギカメムシ

発見日 : 2024年5月15日

アケビ

発見日 : 2024年4月5日

エナガ
川沿いのハゼの木に群れで飛んできました。

発見日 : 2023年12月9日

クチベニマイマイ

発見日 : 2023年7月20日

ヤブニンジン

発見日 : 2024年4月4日

キノコの仲間

発見日 : 2024年9月25日

ホタルガ

発見日 : 2025年6月21日

ヒゲナガハナノミ

発見日 : 2022年5月25日

イラガ
毎年、冬にさがすのですが見つかりません。 なぜ? 真夏に? 中は蛹? ...

発見日 : 2024年7月3日

モノサシトンボ

発見日 : 2023年7月26日

キタキチョウ

発見日 : 2024年4月28日

タチツボスミレ

発見日 : 2025年4月19日

ツチイナゴ

発見日 : 2024年4月20日

ラミーカミキリ

発見日 : 2025年5月31日

ハラビロカマキリ
木道の手すりに乗っていたので、同じ目線で撮ることが出来ました。

発見日 : 2023年11月3日

クロコノマチョウ

発見日 : 2024年4月6日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.