堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年2月6日

アオジ

分類
鳥類
発見者コメント

川に降りてきて、水生昆虫を食べていました。

この付近の発見報告

ツグミ

発見日 : 2022年2月19日

イラガ
毎年、冬にさがすのですが見つかりません。 なぜ? 真夏に? 中は蛹? ...

発見日 : 2024年7月3日

オオカマキリ

発見日 : 2024年8月17日

アオジ

発見日 : 2023年1月9日

リスアカネ

発見日 : 2023年7月29日

マダラカマドウマ

発見日 : 2024年8月7日

ルリビタキ
ハゼの実を食べに来ました。

発見日 : 2024年2月6日

スナゴケ
シダ、苔は地味だけど面白い。 雪の中からの胞子体が出てました。

発見日 : 2023年1月25日

カブトムシ(メス)

発見日 : 2022年7月23日

チョウセンカマキリ

発見日 : 2024年9月25日

ハラビロトンボ...

発見日 : 2023年5月11日

アオサギ
飛んでいる所をカラスに見つかったのですぐに退散していました。

発見日 : 2024年5月25日

ホシハラビロヘ...

発見日 : 2023年7月31日

ツバメシジミ

発見日 : 2024年4月29日

キンモンガ

発見日 : 2023年7月6日

モノサシトンボ

発見日 : 2023年7月26日

カタモンコガネ

発見日 : 2024年5月9日

シロオビノメイガ

発見日 : 2024年10月22日

ヒシバッタ科の1種

発見日 : 2024年7月13日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2024年12月1日

ツバメシジミ

発見日 : 2024年11月23日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2023年10月17日

ヤマトフキバッタ

発見日 : 2024年5月11日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2024年7月13日

ニジュウヤホシ...
田んぼの畔の近くに生えていた木の枝にいた。

発見日 : 2021年12月4日

ヒメウラナミジャノメ

発見日 : 2024年5月9日

ハグロトンボ

発見日 : 2024年9月15日

モンシロチョウ

発見日 : 2024年7月13日

クロボシツツハムシ

発見日 : 2024年5月3日

イヌセンボンタケ

発見日 : 2022年11月19日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.