堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年2月6日

アオジ

分類
鳥類
発見者コメント

川に降りてきて、水生昆虫を食べていました。

この付近の発見報告

ヒメウラナミジャノメ

発見日 : 2024年4月20日

ゴマダラチョウ

発見日 : 2024年9月15日

オオバナミガタ...

発見日 : 2023年5月1日

ノボリリュウタケ
人気のキノコです。

発見日 : 2023年6月25日

ハラビロトンボ

発見日 : 2023年7月26日

キタテハ

発見日 : 2024年8月17日

オオイシアブ

発見日 : 2022年5月25日

セイヨウタンポポ
がく片(花の下、茎の上にある緑の部位)が反り返って下を向いているので、セイ...

発見日 : 2022年4月14日

ゴンズイ

発見日 : 2024年9月25日

ツチイナゴ

発見日 : 2023年10月6日

シロスジベッコ...

発見日 : 2023年10月11日

イソヒヨドリ

発見日 : 2025年1月21日

シマヘビ

発見日 : 2023年7月31日

ボーベリア菌
宿主になったアシダカグモ

発見日 : 2024年10月1日

ヒゲナガヒロクチバエ

発見日 : 2024年6月3日

ルリビタキ
薮の中から出てきて、ヤマハゼの木に止まって鳴いていました。

発見日 : 2022年12月3日

ルリビタキ

発見日 : 2021年11月20日

アブラゼミ

発見日 : 2024年8月4日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年8月4日

アカサシガメ

発見日 : 2022年5月25日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年8月17日

コガネムシ

発見日 : 2024年6月12日

ベニカミキリ

発見日 : 2025年4月19日

ヤマブキ

発見日 : 2025年4月19日

ルリゴミムシダマシ

発見日 : 2024年6月4日

ニホンヤモリ
扉を開けると・・・

発見日 : 2022年5月17日

ムクドリ

発見日 : 2025年3月20日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年7月26日

アライグマ
柿の木のてっぺんにいました。柿の実を食べに来たというよりも、何かに追われて...

発見日 : 2025年1月16日

ベニシジミ
シロバナシナガワハギで給蜜していました。

発見日 : 2025年6月12日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.