堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年4月9日

シハイスミレ

分類
植物

この付近の発見報告

ソクシンラン
ラン科と思っていたのは、私だけでしょうか? キンコウカ科ソクシンラン属

発見日 : 2025年5月17日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年3月20日

ハグロトンボ

発見日 : 2023年10月6日

クチベニマイマイ

発見日 : 2023年7月6日

チョウゲンボウ
上空に舞い上がって行くところでした。

発見日 : 2023年2月12日

ウグイス

発見日 : 2024年3月10日

コミスジ

発見日 : 2023年10月7日

ベニトンボ

発見日 : 2024年10月2日

スカシヒロバカゲロウ

発見日 : 2025年6月17日

クロヤマアリ

発見日 : 2023年10月6日

アカハネムシ

発見日 : 2023年4月20日

ヒメコガネツルタケ

発見日 : 2023年6月16日

トキワマンサク

発見日 : 2024年4月20日

アオサギ
飛んでいる所をカラスに見つかったのですぐに退散していました。

発見日 : 2024年5月25日

コナラ
ドングリがなっていました。

発見日 : 2024年10月20日

シマヘビ

発見日 : 2025年6月4日

ヒゲナガヒロクチバエ

発見日 : 2024年6月3日

マムシグサ

発見日 : 2025年4月28日

ジョウビタキ
ジョウビタキのオスがいたので写真を撮ろうとするとすぐに移動したり、とまって...

発見日 : 2024年2月17日

キセルガイ科の一種

発見日 : 2023年4月20日

ケコガサタケ属の1種
薄ピンクで透明感のあるとても綺麗なキノコです。

発見日 : 2024年12月1日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年1月13日

ヒイロベニヒダタケ
綺麗なキノコです。

発見日 : 2024年4月28日

ハルジオン

発見日 : 2023年5月1日

キタキチョウ

発見日 : 2024年9月15日

ミゾソバ

発見日 : 2023年10月6日

ジョウビタキ
ハゼの実を食べると近くの木に移動するということを繰り返していました。

発見日 : 2024年2月17日

シロバナツクシ...

発見日 : 2023年4月14日

ヒメウラナミジャノメ

発見日 : 2024年5月9日

イチモンジセセリ

発見日 : 2024年8月17日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.