堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年6月20日

ホオズキカメムシ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

タイワンアリタケ
この時期に? 老菌と思いましたが、幼菌のようです。

発見日 : 2025年2月11日

カヤラン
これも凄い発見だと思います。 堺市の報告履歴を検索してもあるかないか微妙...

発見日 : 2021年10月29日

ヤマガラ

発見日 : 2024年2月13日

シロハラ

発見日 : 2022年2月23日

ベニシジミ
カラスノエンドウで給蜜していました。

発見日 : 2024年4月5日

シベリアイタチ
この池周辺の散策許可は得ています。 池の淵で餌をさがしているようでした。

発見日 : 2023年2月4日

クビキリギス

発見日 : 2023年6月1日

ビロウドツリアブ

発見日 : 2024年3月27日

ベニカミキリ

発見日 : 2022年5月25日

キマワリ

発見日 : 2023年6月1日

ヤマナメクジ

発見日 : 2025年6月21日

ヤマトカギバ

発見日 : 2023年10月6日

マメコガネ

発見日 : 2024年8月4日

アメリカオニアザミ

発見日 : 2025年4月19日

セイヨウミツバチ

発見日 : 2023年5月1日

モクズガニ

発見日 : 2024年8月17日

ヒメウスアオシャク
目の前にとまったので撮りました。

発見日 : 2024年5月25日

ルリタテハ
暖かい板の上で、バスキング中でした。

発見日 : 2025年4月16日

イタドリハムシ

発見日 : 2024年4月25日

ノダケ

発見日 : 2023年10月6日

クロノボリリュウタケ
これは、一目瞭然。 バラバラにしなくても同定出来たので、元に戻しておきました。

発見日 : 2024年6月16日

ルリビタキ
ハゼの実を食べに来ました。

発見日 : 2024年2月6日

ヤマトシリアゲ

発見日 : 2024年4月29日

マダラマルハヒ...
1週間前に虫友さんに教えて頂きました。 ひょうたん型の巣を作り、その中に...

発見日 : 2023年8月26日

イソヒヨドリ

発見日 : 2024年11月23日

ツチイナゴ

発見日 : 2025年4月19日

ジョウビタキ
河沿いに生えた木にとまって鳴いていました。

発見日 : 2023年12月2日

コクワガタ
ホタルを見に行った時に見つけました。

発見日 : 2022年6月20日

ホソヒラタアブ

発見日 : 2025年6月7日

ヤマトシジミ

発見日 : 2023年10月6日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.