堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年2月23日

シロハラ

分類
鳥類

この付近の発見報告

ウスバキトンボ

発見日 : 2024年7月13日

クビキリギス

発見日 : 2025年9月7日

ヨツスジトラカミキリ

発見日 : 2023年7月6日

モチツツジ

発見日 : 2023年4月20日

ヒゲナガヤチバエ

発見日 : 2025年9月15日

ハグロトンボ

発見日 : 2024年8月4日

トホシテントウ
いきものクエスト

発見日 : 2022年5月17日

ホオジロ

発見日 : 2023年3月29日

アオメアブ

発見日 : 2025年6月21日

ホトトギス

発見日 : 2025年10月29日

ニイニイゼミ

発見日 : 2024年7月7日

ヨメナ

発見日 : 2024年9月25日

ホシヒメホウジャク

発見日 : 2023年10月11日

ホオジロ
昆虫を撮っていたら横を通過して枝に止まりました 一瞬で写したらすぐに飛び...

発見日 : 2022年4月20日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2024年9月25日

ジョウビタキ
ハゼの実を食べにきました。

発見日 : 2024年1月17日

ツチイナゴ

発見日 : 2024年4月20日

ツチイナゴ

発見日 : 2023年10月6日

ケタチツボスミレ
普通のタチツボスミレと思い見ていました。 自宅で画像を整理していたら微毛...

発見日 : 2025年3月31日

ニシキリギリス
道路で何か食べていました。

発見日 : 2025年7月4日

キランソウ
地を這います。

発見日 : 2024年4月20日

ニッポンヒゲナ...
普通のミツバチのように見えたのですが、ヒゲがこんなに長いので驚きました。

発見日 : 2023年4月14日

ヤブミョウガ

発見日 : 2024年8月4日

セスジスズメ(幼虫)

発見日 : 2023年10月6日

ヒシバッタ科の1種

発見日 : 2024年7月13日

ガヤドリナガミ...
この場所の管理者同行で生き物調査。 「この虫は何?」と聞かれました。 ...

発見日 : 2023年9月13日

ヒラタケ
1枚だけ生えていました。

発見日 : 2021年12月14日

ヒヨドリ

発見日 : 2025年1月18日

ベニシジミ

発見日 : 2025年11月15日

クサシギ

発見日 : 2023年12月22日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.