堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2019年4月21日

イシガケチョウ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

セスジナガカメムシ

発見日 : 2023年10月6日

ヒメアシナガコガネ
目の前に飛んできて、地面に落ちました。

発見日 : 2024年5月18日

ウラギンシジミ

発見日 : 2023年10月7日

キタテハ

発見日 : 2024年10月17日

キタテハ

発見日 : 2023年10月6日

ウリクサ

発見日 : 2022年11月3日

シロハラ

発見日 : 2025年1月18日

ヌマガエル

発見日 : 2024年9月15日

メジロ

発見日 : 2024年11月23日

アカサシガメ

発見日 : 2023年6月1日

ツユムシ

発見日 : 2024年6月12日

ウスバキトンボ

発見日 : 2024年7月13日

イタドリハムシ

発見日 : 2024年4月20日

ハラビロトンボ

発見日 : 2023年7月7日

ヒラタケ
1枚だけ生えていました。

発見日 : 2021年12月14日

ヒメタニシ

発見日 : 2023年6月1日

オオカマキリ

発見日 : 2024年9月15日

ホソバアキノノゲシ

発見日 : 2023年10月21日

アズチグモ
奇麗なクモです。

発見日 : 2023年8月18日

ホソヒラタアブ

発見日 : 2024年12月1日

ベニカミキリ

発見日 : 2023年5月16日

ナミアゲハ

発見日 : 2023年7月6日

オオトリノフンダマシ
なんだ? 饅頭のような蜘蛛。

発見日 : 2024年7月13日

アオメアブ
空中でマメコガネを捕獲しました。

発見日 : 2024年7月9日

ナミウズムシ
川の石裏に小さく丸まって数匹引っ付いていました。 保護色で極小の上に小さ...

発見日 : 2023年3月4日

マダラアシゾウムシ

発見日 : 2022年5月25日

ツチイナゴ

発見日 : 2024年8月17日

シロオビノメイガ

発見日 : 2024年10月22日

ジョウビタキ
川端の立ち木の枝にとまっていました。

発見日 : 2022年2月23日

オビババヤスデ

発見日 : 2023年4月21日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.