堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年10月7日

ベニシジミ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

オオアオイトトンボ

発見日 : 2024年10月24日

ルリビタキ
ハゼの実を食べに来ました。

発見日 : 2024年3月10日

キツネノハナガサ
見た目と名前が一致して気持ちのいいキノコです。

発見日 : 2022年9月6日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター 22匹

発見日 : 2025年6月18日

セマダラコガネ

発見日 : 2023年6月1日

カナブン

発見日 : 2023年7月31日

ルリビタキ

発見日 : 2025年1月13日

フユノコガサ
極寒の時期にコケと一緒に生えるキノコです。

発見日 : 2024年1月13日

アオイトトンボ?

発見日 : 2024年8月17日

ヤマナメクジ

発見日 : 2025年6月21日

エビイロカメムシ

発見日 : 2025年6月21日

ホソヒラタアブ

発見日 : 2024年12月1日

ナミウズムシ
川の石裏に小さく丸まって数匹引っ付いていました。 保護色で極小の上に小さ...

発見日 : 2023年3月4日

キタキチョウ

発見日 : 2023年10月7日

エナガ
ハゼの実を食べに来ました。

発見日 : 2024年10月30日

アブラゼミ

発見日 : 2023年7月20日

エゾビタキ

発見日 : 2024年9月15日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2024年12月1日

アオジ

発見日 : 2025年3月8日

ハチモドキハナアブ

発見日 : 2022年5月25日

コガシラアオゴミムシ
ゴミムシは走り回る為、撮影困難です。 なるべく、触りたくはないです。

発見日 : 2023年7月7日

ミカドトックリバチ

発見日 : 2024年10月9日

クチベニマイマイ

発見日 : 2023年4月20日

ホソハリカメムシ

発見日 : 2024年5月3日

ムシオイガイ
虫様管が確認されるのでムシオイであることが証明される。 堺市内でこの種が...

発見日 : 2024年6月8日

エナガ

発見日 : 2024年10月12日

イシガケチョウ
遊歩道上で吸水していた。吸水が終わると樹上に舞い上がって行った。

発見日 : 2020年10月3日

ダイミョウキマ...

発見日 : 2024年4月28日

コベソマイマイ

発見日 : 2024年5月7日

ヨダンハエトリ

発見日 : 2025年6月7日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.