堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年10月7日

ベニシジミ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

アサマイチモンジ

発見日 : 2024年5月25日

コゲラ
枯れ枝を移動していました。

発見日 : 2023年2月12日

ニオイドクツル...
ドクツルタケと思ったが、強い塩素の臭い? とにかく変な臭いがする。

発見日 : 2023年6月17日

メジロ

発見日 : 2024年9月15日

ゲンゲ

発見日 : 2022年5月25日

テングチョウ

発見日 : 2022年4月9日

コシアキトンボ...

発見日 : 2025年5月31日

ヒメウラナミジャノメ

発見日 : 2024年9月25日

モンキチョウ

発見日 : 2025年4月19日

キタテハ

発見日 : 2023年10月11日

アオダイショウ

発見日 : 2023年6月1日

ウスバキトンボ

発見日 : 2025年7月26日

チャムクエタケモドキ
調べるのに苦労しましたが、ほぼ間違いないと思います。

発見日 : 2022年11月25日

ホソヒラタアブ

発見日 : 2024年4月29日

マダラヒメバチ

発見日 : 2024年4月20日

イソヒヨドリ

発見日 : 2025年3月22日

セスジナガカメムシ

発見日 : 2022年5月25日

ホラシノブ
紅葉するシダです。

発見日 : 2025年2月14日

ルリビタキ
奇麗に撮れました‼

発見日 : 2022年2月15日

エナガ
巣が出来て間もなくベテランバーダーさんに教えて頂き、観察を続けてきました。...

発見日 : 2022年4月26日

セマルガムシ
触覚が同定の決め手です。

発見日 : 2022年8月2日

フトベニスジヒ...

発見日 : 2022年6月4日

フラスコモの1種
個人でフラスコモの種の特定は出来ないらしいが、 トガリフラスコモである確...

発見日 : 2024年8月3日

ツバメシジミ

発見日 : 2024年7月13日

アオメアブ

発見日 : 2025年6月21日

アブラゼミ

発見日 : 2024年8月4日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2024年8月4日

ラミーカミキリ

発見日 : 2025年5月31日

ヤマトシリアゲ

発見日 : 2024年10月9日

ヒメトラハナムグリ

発見日 : 2023年6月1日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.