堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年6月25日

タマツノホコリ

分類
菌類・その他
発見者コメント

金平糖のような粘菌です。

この付近の発見報告

ホタルガ

発見日 : 2025年6月21日

ヤマクルマガイ

発見日 : 2023年6月14日

イヌセンボンタ...
白いキノコと白いヤスデ。

発見日 : 2023年5月23日

ニホンミツバチ

発見日 : 2023年4月20日

シンジュキノカ...

発見日 : 2024年7月19日

クモヘリカメムシ

発見日 : 2023年11月3日

キイロスズメバチ

発見日 : 2023年10月11日

ウラギンシジミ

発見日 : 2023年10月7日

ニホンアマガエル
「いきものクエスト」 サヤエンドウの収穫をしていて見つけました。

発見日 : 2022年7月3日

タイワンタケクマバチ

発見日 : 2024年8月4日

アカガネサルハムシ

発見日 : 2023年6月16日

ホオジロ

発見日 : 2024年4月12日

ジョウビタキ
ジョウビタキのオスがいたので写真を撮ろうとするとすぐに移動したり、とまって...

発見日 : 2024年2月17日

シハイスミレ

発見日 : 2024年3月27日

シベリアイタチ
ニホンイタチかシベリアイタチかチョウセンイタチか??? DNAを調べてみ...

発見日 : 2024年4月12日

ヌマガエル

発見日 : 2024年8月4日

ヒメオビオオキ...

発見日 : 2023年5月11日

モノサシトンボ

発見日 : 2022年8月12日

スズメバチの一種

発見日 : 2024年9月15日

マダラヒメバチ

発見日 : 2025年5月31日

ウラナミシジミ

発見日 : 2024年10月9日

ヒメウラナミジャノメ
ふれあいの森 園内のいたるところにいました

発見日 : 2022年4月20日

シジュウカラ
ヤマハゼの実を食べていました。

発見日 : 2023年2月11日

ヒメキクラゲ

発見日 : 2025年2月18日

マドガ

発見日 : 2022年5月25日

ツチイナゴ

発見日 : 2023年4月20日

エナガ

発見日 : 2024年10月12日

ベニボタル

発見日 : 2025年5月31日

ヤマガラ

発見日 : 2024年12月1日

カレバキツネタケ

発見日 : 2023年11月21日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.