堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年10月12日

エナガ

分類
鳥類

この付近の発見報告

キセキレイ

発見日 : 2025年1月21日

アオジ
冷たい水でも、気持ちよさそうに水浴びしていました。

発見日 : 2024年1月30日

チャバネアオカメムシ

発見日 : 2023年10月11日

チャバネセセリ

発見日 : 2024年9月17日

メジロ

発見日 : 2025年1月18日

サビキコリ

発見日 : 2023年4月20日

オオカマキリ

発見日 : 2023年10月6日

コガシラアオゴミムシ
ゴミムシは走り回る為、撮影困難です。 なるべく、触りたくはないです。

発見日 : 2023年7月7日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2024年9月25日

シハイスミレ

発見日 : 2022年4月9日

アシダカグモ
棒でつついたら動いてびっくりしました

発見日 : 2025年6月6日

セグロアシナガバチ

発見日 : 2024年6月20日

ムラサキアツバ
コフキサルノコシカケ? キノコを食べていました。 別のアツバガの幼虫と...

発見日 : 2024年7月13日

ヤマガラ

発見日 : 2022年1月4日

ホタルガ

発見日 : 2023年7月6日

ヒゲコメツキ

発見日 : 2022年5月25日

コオオベソマイマイ
殻全体が微毛で覆われているので間違いないと思います。 殻が薄くてビニール...

発見日 : 2024年4月27日

オオシオカラト...

発見日 : 2023年7月6日

クチベニマイマイ

発見日 : 2025年5月31日

ヒメウラジャノメ

発見日 : 2023年10月6日

アサヒナカワト...

発見日 : 2020年6月21日

ナナホシテントウ
足元に咲くタンポポを観察していたところ、ナナホシテントウがあちこちに!よく...

発見日 : 2022年4月14日

アオオビハエトリ
小さい蜘蛛ですが、ブルーが綺麗だったので撮影しました。

発見日 : 2024年9月19日

ツバメシジミ

発見日 : 2024年9月15日

ヤマガラ

発見日 : 2024年2月13日

ヤツメカミキリ

発見日 : 2023年7月4日

ルリシジミ
ミネラル補給なのでしょうか。

発見日 : 2024年5月30日

ニッポンヒゲナ...

発見日 : 2024年4月19日

ツボスミレ

発見日 : 2023年4月20日

シロカノシタ
奇麗なキノコですが、 あまり知られていないように思われます。

発見日 : 2022年11月19日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.