堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年5月31日

クチベニマイマイ

分類
貝類

この付近の発見報告

ヤマクダマキモドキ

発見日 : 2023年7月31日

ヒヨドリ

発見日 : 2025年1月13日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2024年8月4日

フクラスズメ(幼虫)

発見日 : 2021年10月7日

ムラサキアツバ
コフキサルノコシカケ? キノコを食べていました。 別のアツバガの幼虫と...

発見日 : 2024年7月13日

キセキレイ

発見日 : 2025年1月21日

イタドリハムシ

発見日 : 2023年7月6日

ベニマシコ

発見日 : 2025年3月20日

キランソウ
地を這います。

発見日 : 2024年4月20日

ルリビタキ

発見日 : 2021年11月20日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年7月6日

ソウシチョウ

発見日 : 2024年11月23日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2023年10月6日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年1月13日

クチベニマイマイ

発見日 : 2023年4月20日

キセキレイ

発見日 : 2025年2月11日

モノサシトンボ

発見日 : 2023年7月26日

ノコギリクワガタ

発見日 : 2024年7月13日

クロイトトンボ
浮草の上のいたるところに止まっていた。

発見日 : 2024年6月16日

イシガケチョウ...

発見日 : 2019年9月29日

スズメノヤリ

発見日 : 2025年4月28日

コクワガタ

発見日 : 2023年7月20日

メジロ

発見日 : 2024年10月24日

ベニトンボ

発見日 : 2024年9月25日

ニオイドクツル...
ドクツルタケと思ったが、強い塩素の臭い? とにかく変な臭いがする。

発見日 : 2023年6月17日

クロコノマチョウ

発見日 : 2023年10月11日

マメコガネ

発見日 : 2024年8月4日

ヒメコウゾの花

発見日 : 2024年5月9日

ホタルブクロ

発見日 : 2025年5月31日

オクノカンスゲ
南区の川の淵に多く自生しています。 葉の太さ1cm、長さ50cm程、穂は...

発見日 : 2024年2月28日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.