堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年7月23日

カブトムシ(オス)

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ヘビイチゴ

発見日 : 2020年5月30日

サギゴケ

発見日 : 2025年4月17日

メジロ
「美味しいね!」「ね!」

発見日 : 2024年5月26日

キノコの一種

発見日 : 2022年8月12日

シロハラ

発見日 : 2022年2月23日

クロモンサシガメ

発見日 : 2023年6月16日

ルイスヒラタガムシ
小さい水生昆虫の観察は大変ですね。 よく動くし、飛ぶし、泥だらけになる。...

発見日 : 2022年8月14日

モノサシトンボ

発見日 : 2023年7月26日

ナミアゲハ

発見日 : 2023年10月6日

イシガケチョウ

発見日 : 2020年6月21日

ホソクロマメゲ...
堺市初記録として公表頂くと共に研究所で標本を保管して頂けることとなりました。

発見日 : 2025年8月15日

サトキマダラヒカゲ
樹液に群れていました。

発見日 : 2024年5月3日

ヒメヒゲナガカミキリ

発見日 : 2024年5月15日

ハグロトンボ

発見日 : 2023年7月6日

オオイシアブ

発見日 : 2023年4月20日

キランソウ

発見日 : 2024年4月20日

ツヅレサセコオロギ

発見日 : 2023年10月6日

コベソマイマイ

発見日 : 2023年7月20日

キキョウソウ

発見日 : 2025年6月4日

コクワガタ
鉢ヶ峰に蛍を見に行った際に、ふれあいの森周辺で友人が発見しました。手のひら...

発見日 : 2022年6月20日

ルリビタキ
ヤマハゼの木の周辺に出没していました。

発見日 : 2023年2月18日

ヤマガラ

発見日 : 2025年1月13日

ノボリリュウタケ
人気のキノコです。

発見日 : 2023年6月25日

アメリカザリガニ

発見日 : 2025年9月15日

イカル

発見日 : 2023年2月2日

モズ

発見日 : 2023年10月6日

ホトケノザ
今日は、南区でも雪が積もりました。 積もりすぎると姿が全く見えなくなる小...

発見日 : 2025年2月5日

コンイロイッポ...
初めて見ました。 発見時は「ナスコンイッポンシメジの変わり者???」と思...

発見日 : 2023年9月26日

セグロアシナガバチ

発見日 : 2024年6月20日

セッカニワゼキショウ

発見日 : 2025年5月21日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.