堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年6月1日

ヘビイチゴ

分類
植物

この付近の発見報告

シオカラトンボ

発見日 : 2023年10月6日

イボクサ

発見日 : 2024年9月25日

オオスカシバ(幼虫)

発見日 : 2021年10月7日

クロアゲハ

発見日 : 2024年4月20日

ナナホシテントウ
いきものクエスト

発見日 : 2022年5月17日

ヤブミョウガ

発見日 : 2024年8月4日

ベニシジミ
カラスノエンドウで給蜜していました。

発見日 : 2024年4月5日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2025年6月7日

トゲナナフシ
触覚が何かに食べられたのかな? 左が欠損、右が短い。

発見日 : 2025年8月13日

ダイサギ

発見日 : 2025年4月17日

ラミーカミキリ

発見日 : 2024年8月7日

コシアキトンボ
ふれあいの森にいっぱい飛んでました

発見日 : 2025年7月30日

セイヨウミツバチ

発見日 : 2024年10月14日

スズバチ

発見日 : 2023年10月6日

トウバナ

発見日 : 2022年5月25日

コシアキトンボ

発見日 : 2023年5月18日

アサヒナカワトンボ

発見日 : 2018年6月21日

ヒメコウゾの花

発見日 : 2024年5月9日

ナミアゲハ

発見日 : 2023年4月20日

ハリカメムシ

発見日 : 2023年5月28日

オオバナミガタ...

発見日 : 2023年5月1日

トノサマバッタ

発見日 : 2025年9月7日

エビガラスズメ...
いつもなら仕方なく殺すのですが、ここは自然公園なので元気に育って欲しいと思...

発見日 : 2024年10月20日

セスジツユムシ
朝の寒さで、動けなくなっていました。

発見日 : 2024年10月30日

ウラギンシジミ

発見日 : 2025年9月7日

アオメアブ

発見日 : 2025年6月21日

アオジ
冷たい水でも、気持ちよさそうに水浴びしていました。

発見日 : 2024年1月30日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2024年9月25日

ハスジカツオゾウムシ

発見日 : 2023年7月5日

モンシロチョウ

発見日 : 2024年7月13日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.