堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年5月25日

キンモンガ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ミゾカクシ

発見日 : 2022年7月23日

ゲンゲ

発見日 : 2023年4月20日

ドクダミ

発見日 : 2022年5月25日

チャムクエタケモドキ
調べるのに苦労しましたが、ほぼ間違いないと思います。

発見日 : 2022年11月25日

アオイトトンボ?

発見日 : 2024年8月17日

オオトリノフンダマシ
なんだ? 饅頭のような蜘蛛。

発見日 : 2024年7月13日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2024年8月4日

アオジ
笹藪の上の枯草に来て、種を食べていました。

発見日 : 2022年12月3日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター 3匹発見し、2匹踏みつぶし、一匹は飛んで逃げられました。

発見日 : 2025年7月1日

リスアカネ
熱中症対策のオベリスク姿勢をしています。

発見日 : 2024年9月7日

ヒメジソ

発見日 : 2023年9月29日

コシロカネグモ

発見日 : 2023年7月31日

ヒメアシナガコガネ
目の前に飛んできて、地面に落ちました。

発見日 : 2024年5月18日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2023年10月6日

エナガ

発見日 : 2025年1月21日

ハラビロトンボ

発見日 : 2024年5月11日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年4月29日

ルリシジミ
ミネラル補給なのでしょうか。

発見日 : 2024年5月30日

エビガラスズメ...
いつもなら仕方なく殺すのですが、ここは自然公園なので元気に育って欲しいと思...

発見日 : 2024年10月20日

セスジツユムシ

発見日 : 2024年10月12日

ハラビロトンボ

発見日 : 2024年8月4日

ベニカミキリ

発見日 : 2023年5月16日

エビイロカメムシ

発見日 : 2025年6月21日

テングチョウ

発見日 : 2022年4月9日

メアゼテンツキ
池の脇で満水時には水没する場所に生えていました。 アゼテンツキかメアゼテ...

発見日 : 2023年10月7日

エナガ

発見日 : 2024年12月1日

ホソナガニジゴ...

発見日 : 2024年6月20日

ツバメシジミ

発見日 : 2023年10月6日

ニワトコドクガ

発見日 : 2022年7月23日

アオジ
藪の中で鳴いていたので、立ち止まってじっとしていると、藪の中から出てきて茂...

発見日 : 2023年2月5日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.