堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年4月2日

テングチョウ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

アライグマ
柿の木のてっぺんにいました。柿の実を食べに来たというよりも、何かに追われて...

発見日 : 2025年1月16日

ホオズキカメムシ

発見日 : 2023年6月1日

ホシハジロ
画像(奥)ホシハジロ 手前のカモは??? メジロガモ? ペアで仲良が...

発見日 : 2024年12月8日

メジロ

発見日 : 2025年1月13日

マドガ

発見日 : 2022年5月25日

キタテハ

発見日 : 2024年12月1日

モズ

発見日 : 2025年1月13日

キイロトラカミキリ

発見日 : 2022年5月25日

ハラビロトンボ

発見日 : 2023年7月26日

トキワマンサク

発見日 : 2024年4月20日

アサヒナカワトンボ

発見日 : 2024年4月25日

キイロイグチ
このべたつく黄色、キャラベンの着色に使えるかもね。

発見日 : 2022年7月18日

ヒメカギバアオシャク

発見日 : 2023年5月18日

ナガメ

発見日 : 2023年6月25日

コイ

発見日 : 2024年9月25日

モズ

発見日 : 2023年11月9日

チャバネセセリ
吸糞中です。 長い口吻で鳥の糞からミネラルなどを吸っています。 不要な...

発見日 : 2023年9月18日

サトキマダラヒカゲ
翅の模様が複雑で、とても綺麗です。樹液を吸いに来たのだと思います。

発見日 : 2023年4月14日

ツマグロオオヨコバイ

発見日 : 2023年10月6日

クロウリハムシ

発見日 : 2024年8月17日

ハスジカツオゾウムシ

発見日 : 2023年6月16日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2024年8月4日

クビアカジョウカイ

発見日 : 2024年6月16日

アオジ
笹藪の上の枯草に来て、種を食べていました。

発見日 : 2022年12月3日

ナガバノタチツ...

発見日 : 2025年4月15日

ベニマシコ

発見日 : 2024年12月17日

ルリビタキ

発見日 : 2021年11月20日

キタテハ

発見日 : 2024年4月6日

ヒイロベニヒダタケ

発見日 : 2022年5月3日

リスアカネ

発見日 : 2023年10月6日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.