堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年10月7日

ウラギンシジミ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ホソヒラタアブ

発見日 : 2024年10月14日

リスアカネ

発見日 : 2024年9月17日

ビロウドカミキリ

発見日 : 2024年7月13日

クロハナムグリ

発見日 : 2023年4月20日

ツチイナゴ

発見日 : 2023年10月11日

サギゴケ

発見日 : 2025年4月17日

クロトラカミキリ

発見日 : 2023年7月12日

アシダカグモ

発見日 : 2024年8月7日

ナミアゲハ

発見日 : 2024年10月2日

オオシオカラト...

発見日 : 2023年7月6日

マルバアメリカ...

発見日 : 2024年9月25日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年12月1日

サビキコリ

発見日 : 2022年5月25日

マユタテアカネ

発見日 : 2024年10月24日

サトクダマキモドキ

発見日 : 2023年7月26日

ツマグロヒョウモン
何処にでもいる蝶ですが、奇麗です!!

発見日 : 2021年11月3日

シロアヤヒメノイガ

発見日 : 2023年10月6日

アカハネオンブバッタ

発見日 : 2023年10月6日

ルリシジミ
ミネラル補給なのでしょうか。

発見日 : 2024年5月30日

オオフタホシヒ...
ショカッサイで給蜜していました。

発見日 : 2025年4月3日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2024年8月4日

ヒメウラナミジャノメ

発見日 : 2024年4月29日

アラゲキクラゲ

発見日 : 2023年10月6日

ハグロトンボ

発見日 : 2024年8月4日

オオオナモミ

発見日 : 2024年9月25日

ヒシバッタ科の1種

発見日 : 2024年7月13日

コマチゴケ
原始的な特徴で和名は、女性的な美しさで小野の小町からきたようですね。 ツ...

発見日 : 2025年1月17日

アカヒメヘリカメムシ

発見日 : 2024年5月3日

トビイロスズメ
蛹になる場所をさがしていたようです。 十分に育つと土の中に潜るが、前蛹の...

発見日 : 2024年10月20日

ウシガエル

発見日 : 2023年4月20日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.