堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年5月15日

コガタノミズアブ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

タイワンアリタケ
この時期に? 老菌と思いましたが、幼菌のようです。

発見日 : 2025年2月11日

エナガ
巣が出来て間もなくベテランバーダーさんに教えて頂き、観察を続けてきました。...

発見日 : 2022年4月26日

ジョウビタキ
河沿いに生えた木にとまって鳴いていました。

発見日 : 2023年12月2日

ビロウドカミキリ

発見日 : 2024年7月13日

ジョウビタキ
毛虫を捕まえたようです。

発見日 : 2023年1月17日

イタドリハムシ

発見日 : 2023年7月6日

ツマグロヒョウ...

発見日 : 2021年10月7日

シオカラトンボ

発見日 : 2025年9月15日

モノサシトンボ

発見日 : 2025年6月4日

ベニトンボ

発見日 : 2024年9月25日

モントガリバ

発見日 : 2024年9月25日

イカリモンガ

発見日 : 2024年9月17日

アオジ
ヤマハゼの木に止まっていました。

発見日 : 2023年2月11日

モズ

発見日 : 2023年11月9日

リスアカネ

発見日 : 2023年10月6日

スジクワガタ

発見日 : 2024年8月9日

リスアカネ

発見日 : 2023年7月29日

オバボタル

発見日 : 2025年6月4日

セスジツユムシ

発見日 : 2023年10月17日

ハツカネズミ

発見日 : 2024年4月10日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年3月20日

コオオベソマイマイ
殻全体が微毛で覆われているので間違いないと思います。 殻が薄くてビニール...

発見日 : 2024年4月27日

フユイチゴ(実)
川と森の間の小道に、いっぱい成っていた。

発見日 : 2021年11月28日

ベニトンボ

発見日 : 2025年9月7日

セスジナガカメムシ

発見日 : 2022年5月25日

キンモンガ

発見日 : 2022年5月25日

コシアキトンボ

発見日 : 2025年6月7日

トゲナナフシ
触覚が何かに食べられたのかな? 左が欠損、右が短い。

発見日 : 2025年8月13日

イシガケチョウ
こんな奇麗なチョウチョが見れて感激です!!!

発見日 : 2016年10月26日

ニクウチワタケ
奇麗なキノコです。 アカノシズクハリタケ、ニオイハリタケモドキがよく知ら...

発見日 : 2023年5月27日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.