堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年3月9日

ウスキホシテントウ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

いつの間にか服にとまっていました。
よく動き回るし、すぐに飛んで行ってしまいました。
個体数は多くない種です。

この付近の発見報告

アオジ
川のそばの木に飛んできて止まりました。

発見日 : 2022年2月23日

ヤマノイモ
今年は少なく感じます。 塩ゆでにすると、おやつになります。

発見日 : 2024年11月7日

ハラビロトンボ

発見日 : 2023年7月6日

ナナホシテントウ

発見日 : 2023年6月1日

イシガケチョウ
こんな奇麗なチョウチョが見れて感激です!!!

発見日 : 2016年10月26日

ヤツメカミキリ
クビアカじゃない方のカミキリ

発見日 : 2025年6月27日

ヒメアシナガコガネ

発見日 : 2023年6月1日

リスアカネ

発見日 : 2023年10月6日

イソヒヨドリ

発見日 : 2024年5月15日

スミレホコリタケ

発見日 : 2023年10月11日

ノボリリュウタケ
人気のキノコです。

発見日 : 2023年6月25日

クチベニマイマイ

発見日 : 2023年10月6日

ヌマガエル

発見日 : 2024年4月29日

クチベニマイマイ

発見日 : 2023年7月6日

クルマバッタモドキ

発見日 : 2025年6月7日

エナガ

発見日 : 2023年2月2日

コシダカシタラガイ
山の上の鉄塔場所。 乾いた場所に朽ち木が落ちていた。 まさか、と思いな...

発見日 : 2025年3月24日

トホシテントウ

発見日 : 2022年5月25日

コナサナギタケ
ハナサナギタケにしては、小さすぎます。 クリーニングしても宿主ははっきり...

発見日 : 2024年9月30日

エダナシツノホコリ

発見日 : 2023年8月26日

ハラビロトンボ

発見日 : 2023年6月1日

キノコの仲間

発見日 : 2024年9月25日

キセルガイ科の一種

発見日 : 2023年7月20日

ヘビイチゴ

発見日 : 2023年6月1日

タマゴテングタ...

発見日 : 2022年7月15日

クロハネシロヒゲナガ

発見日 : 2024年5月15日

オオカマキリ

発見日 : 2024年8月17日

クロコガネ

発見日 : 2023年4月21日

アキノタムラソウ
半白花です。

発見日 : 2022年10月25日

オオクモヘリカメムシ

発見日 : 2022年7月23日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.