堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年3月9日

ウスキホシテントウ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

いつの間にか服にとまっていました。
よく動き回るし、すぐに飛んで行ってしまいました。
個体数は多くない種です。

この付近の発見報告

ルリビタキ

発見日 : 2023年2月2日

ベニシジミ

発見日 : 2024年8月17日

ミゾソバ

発見日 : 2023年10月6日

カナブンとスジ...
場所の取り合いをしていました。

発見日 : 2024年8月9日

キタテハ

発見日 : 2023年10月11日

イソヒヨドリ

発見日 : 2024年11月23日

ジョウビタキ

発見日 : 2024年1月7日

アオキ

発見日 : 2024年4月4日

シマイヌノエフ...
私有地です‼ 撮影許可頂いてます。 2日前にこのキノコの残骸を発見。 ...

発見日 : 2022年10月8日

テングツルタケ

発見日 : 2024年6月30日

ヤブキリ

発見日 : 2024年5月11日

クロノボリリュウタケ
これは、一目瞭然。 バラバラにしなくても同定出来たので、元に戻しておきました。

発見日 : 2024年6月16日

ウスイロコノマチョウ

発見日 : 2025年6月7日

ナミアゲハ

発見日 : 2024年8月17日

ナナホシテントウ
たくさんのナナホシテントウが足元にいました!活発に動いていたので、シャッタ...

発見日 : 2022年4月14日

ハラビロトンボ

発見日 : 2023年7月26日

オオクモヘリカメムシ

発見日 : 2022年7月23日

ヤミイロカニグモ
あまり見かけないクモでしたので、調べてみました。

発見日 : 2023年4月16日

フラスコモの1種
個人でフラスコモの種の特定は出来ないらしいが、 トガリフラスコモである確...

発見日 : 2024年8月3日

ハスジカツオゾウムシ

発見日 : 2025年6月4日

メジロ

発見日 : 2024年1月14日

コミスジ

発見日 : 2024年5月7日

マツバイ
あまり目にしないスゲだと思います。 去年は、同定に断念してしまいました。...

発見日 : 2025年3月29日

イソヒヨドリ

発見日 : 2025年3月22日

ヒメウラナミジャノメ

発見日 : 2022年5月25日

メジロ

発見日 : 2024年4月6日

イオウイロハシリグモ

発見日 : 2023年6月1日

フトベニスジヒ...

発見日 : 2022年6月4日

コゲラ
木の幹や枝を行き来していた。

発見日 : 2022年3月25日

ハスジカツオゾウムシ

発見日 : 2023年7月5日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.