堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年3月13日

キツネタケ

分類
菌類・その他
発見者コメント

沢山生えていました。

この付近の発見報告

シロスジヒゲナ...

発見日 : 2023年5月11日

クサシギ

発見日 : 2023年12月22日

モズ

発見日 : 2023年10月6日

アサマイチモンジ

発見日 : 2025年6月7日

チャバネセセリ

発見日 : 2024年5月11日

アオサギ
コウベモグラを洗ってから食べていました。 「アオサギモグラを食べる」で検...

発見日 : 2023年10月6日

オオフタモンウ...
クヌギの樹液にいました。

発見日 : 2024年6月16日

イシビル科の仲間
朽ち木の下にいました。 触っていいものかどうかわからなかったので、 草...

発見日 : 2023年12月7日

ヒメウラナミジャノメ

発見日 : 2023年7月20日

キセキレイ

発見日 : 2024年3月10日

コガネツムタケ
同定困難種ですが、綺麗だったのでベテランさん方(先生かな)のご教授を元に調...

発見日 : 2025年6月8日

アケビコノハ
以前は何処にでもいた気がします。 激減してますね。

発見日 : 2025年6月28日

スッポンタケ
こんなところにも、生えていました。

発見日 : 2022年11月14日

モズ

発見日 : 2025年1月13日

コカマキリ

発見日 : 2023年10月17日

シオカラトンボ

発見日 : 2025年9月21日

セマダラコガネ

発見日 : 2023年6月1日

サビキコリ

発見日 : 2022年5月25日

ツチイナゴ

発見日 : 2023年10月6日

リスアカネ

発見日 : 2023年10月6日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2024年9月25日

ベニトンボ

発見日 : 2024年9月4日

イソヒヨドリ

発見日 : 2025年3月22日

ノコギリカメムシ

発見日 : 2023年6月16日

アシナガコガネ
一頭だけ見ました。

発見日 : 2023年6月25日

アオハナムグリ

発見日 : 2023年10月6日

ヤマトフキバッタ

発見日 : 2024年5月11日

アズチグモ
奇麗なクモです。

発見日 : 2023年8月18日

キマダラツバメ...

発見日 : 2025年4月21日

キタテハ

発見日 : 2024年8月17日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.