堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年5月22日

ナガカツオゾウムシ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

カラマツベニハ...

発見日 : 2025年9月21日

ハナサナギタケ
発掘、クリーニングに成功! 宿主から子実体が生えている様子を綺麗にクリー...

発見日 : 2024年10月24日

クロヒラタアブ

発見日 : 2024年12月1日

コゲラ
ヤマハゼの木に飛んできて実を食べていました。

発見日 : 2022年12月3日

コベソマイマイ

発見日 : 2025年5月31日

ゴマダラチョウ

発見日 : 2025年5月31日

カワセミ

発見日 : 2025年2月20日

ヌマガエル

発見日 : 2023年7月7日

ビロードツリアブ

発見日 : 2025年4月17日

ノラニンジン

発見日 : 2025年6月4日

ナナホシテントウ
いきものクエスト

発見日 : 2022年5月17日

アカゲラ
枝被りですが、1枚だけ撮影できました。

発見日 : 2024年10月20日

チャバネセセリ

発見日 : 2024年9月15日

ヤツメカミキリ

発見日 : 2023年7月4日

コシアキトンボ...

発見日 : 2025年5月31日

ヒメカンスゲ
「葉は堅くて細長く、巾は2-4mm」本種は、2mm程でした。

発見日 : 2025年3月24日

ハスジカツオゾウムシ

発見日 : 2025年6月4日

ベニイカリモンガ

発見日 : 2025年6月21日

メジロ

発見日 : 2024年7月13日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年12月1日

クルマバッタモドキ

発見日 : 2024年8月7日

ヤマトシジミ
園内の路上を歩いていると下草に止まっているヤマトシジミを見つけました。

発見日 : 2022年10月1日

ナカグロクチバ

発見日 : 2023年10月6日

シジュウカラ

発見日 : 2024年11月23日

オオカマキリ

発見日 : 2024年8月17日

ハイゴケ
峠頂上に緑の絨毯が広がっていました。 本種はごく普通の苔です。 私のよ...

発見日 : 2025年3月8日

ウラギンシジミ

発見日 : 2024年9月25日

シベリアイタチ
この池周辺の散策許可は得ています。 池の淵で餌をさがしているようでした。

発見日 : 2023年2月4日

ハイイロセダカモクメ
ヨモギを食べていました。

発見日 : 2023年10月18日

シマイヌノエフ...
私有地です‼ 撮影許可頂いてます。 2日前にこのキノコの残骸を発見。 ...

発見日 : 2022年10月8日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.