堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年5月22日

ナガカツオゾウムシ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ショウリョウバッタ

発見日 : 2025年6月7日

ウシガエル

発見日 : 2024年9月25日

アキノタムラソウ
半白花です。

発見日 : 2022年10月25日

クロハナムグリ

発見日 : 2024年4月19日

アカサシガメ

発見日 : 2023年6月1日

トホシオサゾウムシ

発見日 : 2024年5月22日

ヒメウラナミジャノメ

発見日 : 2024年4月29日

ジョウビタキ
毛虫を捕まえたようです。

発見日 : 2023年1月17日

ホオジロ
ベニマシコかカシラダカかと思いましたが、ホオジロのようです。

発見日 : 2023年2月12日

エナガ
ヤマハゼの木に飛んできました。

発見日 : 2023年2月12日

ルリシジミ

発見日 : 2024年8月17日

ジョウビタキ
川沿いの暗い枝に居たジョウビタキに木洩れ日が当たりました。

発見日 : 2023年12月9日

ニイニイゼミ

発見日 : 2024年8月4日

クロアゲハ

発見日 : 2024年4月20日

コゲラ
枯れ枝を移動していました。

発見日 : 2023年2月12日

マドガ

発見日 : 2023年7月6日

ナミテントウ
シロバナカラスノエンドウを見ていたら、テントウムシが登ってきました。

発見日 : 2024年4月20日

ルリビタキ

発見日 : 2021年11月20日

テングチョウ

発見日 : 2025年6月7日

カブトムシ(メス)

発見日 : 2022年7月23日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年10月6日

ルリビタキ
ヤマハゼの木を中心にする様に周囲に出没していました。

発見日 : 2023年2月18日

アケビ

発見日 : 2024年4月5日

ニホンミツバチ

発見日 : 2023年4月20日

ホオジロ

発見日 : 2022年2月19日

カラスビシャク

発見日 : 2023年7月6日

コシダカシタラガイ
山の上の鉄塔場所。 乾いた場所に朽ち木が落ちていた。 まさか、と思いな...

発見日 : 2025年3月24日

クロコノマチョウ

発見日 : 2023年4月20日

アオサギ

発見日 : 2025年3月20日

ヤマタニシ

発見日 : 2024年4月27日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.