堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年5月1日

ハラビロトンボ(オス)

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

モモブトカミキ...

発見日 : 2024年5月11日

セグロセキレイ

発見日 : 2025年2月11日

チョウゲンボウ
何かを捕まえて、高架下に逃げ込みました。 しばらく、獲物を捕られないよう...

発見日 : 2024年3月8日

ヒゲナガハナノミ

発見日 : 2023年5月11日

オオシオカラト...

発見日 : 2022年8月3日

ニッポンマイマイ

発見日 : 2023年7月6日

リスアカネ

発見日 : 2024年10月20日

クロハネシロヒゲナガ
体の数倍もある長いひげです。

発見日 : 2023年4月14日

リスアカネ

発見日 : 2023年10月6日

ナミアゲハ

発見日 : 2023年4月20日

カブトムシ(幼虫)
観察後はそっと戻しておきました。

発見日 : 2024年10月20日

ヌマガエル

発見日 : 2024年4月29日

カワセミ

発見日 : 2024年10月14日

オオスズメバチ

発見日 : 2023年10月6日

サメビタキ
アイリングで同定しましたが、どうでしょうか?

発見日 : 2022年10月8日

ホタルガ
ちょっと不気味な虫です。

発見日 : 2024年6月16日

ノコギリクワガタ

発見日 : 2024年7月13日

ベニシジミ

発見日 : 2024年4月29日

コゲラ

発見日 : 2024年1月7日

コンイロイッポ...
初めて見ました。 発見時は「ナスコンイッポンシメジの変わり者???」と思...

発見日 : 2023年9月26日

フジ

発見日 : 2024年4月20日

ジョウビタキ
河沿いに生えた木にとまって鳴いていました。

発見日 : 2023年12月2日

コガタノミズアブ

発見日 : 2024年5月15日

ヌマガエル

発見日 : 2023年4月20日

ジョウビタキ(メス)
ウグイス見てたら横から飛び出して来ました。

発見日 : 2022年3月30日

セイヨウミツバチ

発見日 : 2024年4月20日

ヘビイチゴ

発見日 : 2025年4月17日

ベニシジミ

発見日 : 2024年4月16日

ムサシアカムカデ
冬眠中です。

発見日 : 2022年12月31日

オジロアシナガ...
パンダ模様で可愛いです。

発見日 : 2024年5月22日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.