堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年4月20日

ツボスミレ

分類
植物

この付近の発見報告

クロコノマチョウ

発見日 : 2025年9月15日

ヒメカギバアオシャク

発見日 : 2023年5月18日

キセルガイの稚貝?
綺麗なガラス細工のような透明です。 朽ち木の中で冬眠? 絶命?

発見日 : 2024年1月7日

カルガモ

発見日 : 2024年4月20日

ミゾカクシ

発見日 : 2022年7月23日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2024年9月25日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年4月29日

ヤマツツジ

発見日 : 2025年4月19日

キタテハ

発見日 : 2023年5月1日

ウスバキトンボ

発見日 : 2023年10月6日

モンシロチョウ

発見日 : 2022年5月25日

イシガケチョウ
クリの花上に集まる昆虫を観察している時、本種が飛来して吸蜜し始めた。

発見日 : 2019年6月16日

ウスオエダシャク

発見日 : 2024年4月29日

ツマグロヒョウ...

発見日 : 2021年10月7日

アライグマ
柿の木のてっぺんにいました。柿の実を食べに来たというよりも、何かに追われて...

発見日 : 2025年1月16日

アサマイチモンジ

発見日 : 2024年9月25日

ニセウンモンクチバ

発見日 : 2022年5月25日

クロコノマチョウ

発見日 : 2023年4月20日

チャバネセセリ

発見日 : 2024年9月15日

ベニカミキリ

発見日 : 2023年5月16日

アオイトトンボ

発見日 : 2023年7月12日

シロバナツクシ...

発見日 : 2023年4月14日

ムシクイ属の1種

発見日 : 2024年9月15日

タケカレハの幼虫
大きな幼虫だったのですぐ目に止まりました。

発見日 : 2023年6月10日

ウシガエル

発見日 : 2023年7月31日

マダラバッタ

発見日 : 2025年9月15日

ツヅレサセコオロギ

発見日 : 2023年10月6日

トノサマバッタ

発見日 : 2025年9月7日

クロコノマチョウ
笹の葉を食べていました。 あだなは、「バイキンマン」で子供に大人気のよう...

発見日 : 2024年9月19日

アオジ

発見日 : 2025年3月8日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.