堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年4月19日

クチベニマイマイ

分類
貝類

この付近の発見報告

アケビ

発見日 : 2024年4月5日

アカサシガメ

発見日 : 2023年6月10日

ジョロウグモ

発見日 : 2024年7月13日

エナガ

発見日 : 2023年2月2日

ツバメシジミ

発見日 : 2024年11月23日

メジロ

発見日 : 2024年10月24日

オオゴマダラエ...
よく見るような、そうでないような? 取り合えず1枚パチリ!!

発見日 : 2022年5月18日

カタジロゴマフ...

発見日 : 2023年7月31日

コシアキトンボ...

発見日 : 2025年5月31日

シモフリコメツ...
セイヨウタンポポを見ていて見つけました。

発見日 : 2025年4月16日

ヨツモンクロツ...

発見日 : 2025年4月19日

アオサギ
飛んでいる所をカラスに見つかったのですぐに退散していました。

発見日 : 2024年5月25日

ナナホシテントウ
足元に咲くタンポポを観察していたところ、ナナホシテントウがあちこちに!よく...

発見日 : 2022年4月14日

ツチイナゴ

発見日 : 2023年10月11日

セグロアシナガバチ

発見日 : 2024年6月20日

ナナホシテントウ

発見日 : 2024年9月25日

ヒイロベニヒダタケ
綺麗なキノコです。

発見日 : 2024年4月28日

セグロアシナガバチ
小昆虫を捕獲して、団子にしていました。

発見日 : 2024年7月25日

カワセミ

発見日 : 2025年2月20日

ベニマシコ

発見日 : 2025年3月20日

キタテハ

発見日 : 2024年8月17日

シロカネグモ属の1種

発見日 : 2024年4月28日

ナミアゲハ

発見日 : 2024年9月25日

チャバネセセリ

発見日 : 2023年10月6日

アカサシガメ

発見日 : 2024年4月20日

クロマイコモド...

発見日 : 2023年6月16日

ケチョウチンゴケ
毛のようなものが生えた大型の苔です。

発見日 : 2024年9月28日

ヘビイチゴ

発見日 : 2023年6月1日

ハスジカツオゾウムシ

発見日 : 2023年7月5日

ナミウズムシ
川の石裏に小さく丸まって数匹引っ付いていました。 保護色で極小の上に小さ...

発見日 : 2023年3月4日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.