堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年7月23日

ミゾカクシ

分類
植物

この付近の発見報告

ジョウカイボン

発見日 : 2025年5月31日

ジョウビタキ
ハゼの実を食べにきました。

発見日 : 2024年1月17日

アオハナムグリ

発見日 : 2023年10月6日

ニセヒメチチタケ
目立たないキノコですが、群生していました。 傷をつけると白い汁が出てきた...

発見日 : 2025年4月27日

キハラゴマダラ...

発見日 : 2025年5月17日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2023年7月6日

イチモンジセセリ

発見日 : 2024年12月1日

カバエダシャク...

発見日 : 2022年5月25日

ヒメウラナミジャノメ

発見日 : 2024年9月15日

シハイスミレ
今咲いたばかりの初々しさです。

発見日 : 2024年3月31日

マダラマルハヒ...
1週間前に虫友さんに教えて頂きました。 ひょうたん型の巣を作り、その中に...

発見日 : 2023年8月26日

ニホンアマガエル

発見日 : 2024年8月7日

アカガネサルハムシ

発見日 : 2025年5月31日

ホソハリカメムシ

発見日 : 2024年5月3日

ツチイナゴ

発見日 : 2024年9月17日

スジベニコケガ
孵化直後かも? 羽根がまだ乾いていないようです。

発見日 : 2022年5月20日

ソウシチョウ

発見日 : 2024年11月23日

ウスチャコガネ...

発見日 : 2024年4月5日

ニイニイゼミ

発見日 : 2023年7月20日

サトキマダラヒカゲ

発見日 : 2024年4月29日

アケビコノハ
以前は何処にでもいた気がします。 激減してますね。

発見日 : 2025年6月28日

クロハナムグリ
ハルジオンの花に、クロとアオのハナムグリが飛び交っていました。

発見日 : 2023年4月28日

ホシミスジ

発見日 : 2025年5月31日

ラミーカミキリ

発見日 : 2023年6月16日

ベニシジミ

発見日 : 2023年10月11日

メジロ

発見日 : 2024年4月29日

ヤマブキ

発見日 : 2025年4月19日

ヒメタニシ

発見日 : 2023年6月1日

オオアオイトトンボ

発見日 : 2024年9月25日

ヒメコウゾの花

発見日 : 2024年5月9日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.