堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年2月15日

ヒラタケ

分類
菌類・その他
発見者コメント

今年は天然ヒラタケ、よく見かけます。

この付近の発見報告

ショウジョウトンボ

発見日 : 2024年9月17日

アオジ
冷たい水でも、気持ちよさそうに水浴びしていました。

発見日 : 2024年1月30日

ニホンヤモリ
扉を開けると・・・

発見日 : 2022年5月17日

ルリビタキ
奇麗に撮れました‼

発見日 : 2022年2月15日

キセキレイ
河底の落葉をひっくり返しては水生昆虫を探していました。

発見日 : 2023年12月9日

ボーベリア菌
宿主になったアシダカグモ

発見日 : 2024年10月1日

ウグイス

発見日 : 2024年3月10日

ハスジカツオゾウムシ

発見日 : 2025年6月4日

マドガガンボ

発見日 : 2024年4月29日

キタテハ

発見日 : 2024年4月6日

ウツボグサ

発見日 : 2025年6月4日

ヤマトシジミ
園内の路上を歩いていると下草に止まっているヤマトシジミを見つけました。

発見日 : 2022年10月1日

アメンボ

発見日 : 2025年4月17日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2024年8月4日

メジロ
メジロが大きな木の幹に止まって、樹肌の上を動き回っていました。

発見日 : 2022年2月23日

ノダケ

発見日 : 2023年10月6日

コシアキトンボ

発見日 : 2024年7月13日

アブラゴケ
他種の苔と混生していました。 葉身細胞は巨大?な六角形でルーペで観察する...

発見日 : 2024年1月13日

エナガ

発見日 : 2024年12月1日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2023年10月17日

サビキコリ

発見日 : 2023年4月20日

マドガ

発見日 : 2022年5月25日

ササキリ

発見日 : 2023年10月17日

ハゴロモの一種

発見日 : 2023年6月16日

ヌマガエル

発見日 : 2024年9月15日

ヤマクダマキモドキ

発見日 : 2023年7月31日

イシガケチョウ
3匹もいました。

発見日 : 2018年5月25日

ベニトンボ

発見日 : 2024年9月25日

ベニカミキリ

発見日 : 2025年4月19日

シオカラトンボ

発見日 : 2022年5月25日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.