堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年6月25日

ベニトンボ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ゴマダラチョウ

発見日 : 2024年9月15日

ニワゼキショウ

発見日 : 2023年5月1日

ジョウビタキ
ハゼの実を食べにきました。

発見日 : 2024年1月17日

クワサビカミキリ
川沿いの木を見ながら歩いていたら、葉っぱに黒いものが カミキリムシのよう...

発見日 : 2023年7月14日

アサマイチモンジ

発見日 : 2024年9月25日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2024年8月4日

ヤマブシタケ(?)
『幻のキノコ』です。 まさか、出会えるとは思いませんでした。 図鑑でみ...

発見日 : 2023年4月22日

ヒメコウゾの花

発見日 : 2024年5月9日

ヤツメカミキリ

発見日 : 2023年7月4日

ハラビロトンボ...

発見日 : 2023年5月1日

ヒガシニホンア...
この個体、股のヒョウ柄ないよ。

発見日 : 2025年9月3日

オオカマキリ
ふれあい自然の森で、朝の昆虫観察会に行きました。 川沿いの草むらで、カマ...

発見日 : 2023年7月25日

ヤマクルマガイ

発見日 : 2025年6月4日

クビアカツヤカミキリ

発見日 : 2024年6月25日

ヘビイチゴ

発見日 : 2021年4月18日

クルマバッタモドキ

発見日 : 2025年6月7日

クビキリギス

発見日 : 2024年6月25日

アオジ
ヤマハゼの木に止まっていました。

発見日 : 2023年2月11日

アオキ

発見日 : 2024年4月4日

ナガメ

発見日 : 2023年6月25日

ウリクサ

発見日 : 2022年11月3日

ムシオイガイ
虫様管が確認されるのでムシオイであることが証明される。 堺市内でこの種が...

発見日 : 2024年6月8日

ツグミ

発見日 : 2025年3月20日

ベニシジミ

発見日 : 2024年4月16日

ノアザミ

発見日 : 2022年5月25日

ユウゲショウ

発見日 : 2024年5月25日

サメビタキ
アイリングで同定しましたが、どうでしょうか?

発見日 : 2022年10月8日

ヤマガラ
ヤマハゼの木の実を食べにきていました。

発見日 : 2022年12月3日

キキョウソウ

発見日 : 2025年6月4日

ベニトンボ

発見日 : 2025年9月15日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.