堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年7月12日

ヤマトルリジガバチ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

クモを捕食していました。

この付近の発見報告

シジュウカラ
ヤマハゼの実を食べていました。

発見日 : 2023年2月11日

ベニシジミ

発見日 : 2023年10月11日

イシガケチョウ
こんな奇麗なチョウチョが見れて感激です!!!

発見日 : 2016年10月26日

オクノカンスゲ
南区の川の淵に多く自生しています。 葉の太さ1cm、長さ50cm程、穂は...

発見日 : 2024年2月28日

マダラマルハヒ...
1週間前に虫友さんに教えて頂きました。 ひょうたん型の巣を作り、その中に...

発見日 : 2023年8月26日

キタテハ
川床から生えた木に咲いた花に吸蜜に来ていました。

発見日 : 2023年5月27日

オオトリノフンダマシ
なんだ? 饅頭のような蜘蛛。

発見日 : 2024年7月13日

クチベニマイマイ

発見日 : 2023年10月6日

ヒメコウゾの花

発見日 : 2024年5月9日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年9月25日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2024年8月17日

ササキリ

発見日 : 2023年10月17日

ジョウビタキ
河沿いに生えた木にとまって鳴いていました。

発見日 : 2023年12月2日

クロボシツツハムシ

発見日 : 2024年5月3日

ツバメシジミ

発見日 : 2024年9月15日

ウスオエダシャク

発見日 : 2024年4月29日

ホオジロ

発見日 : 2024年4月12日

エナガ

発見日 : 2024年12月1日

ソバ

発見日 : 2023年10月6日

チャバネセセリ

発見日 : 2024年9月17日

モンシロチョウ

発見日 : 2024年4月6日

シマイヌノエフ...
私有地です‼ 撮影許可頂いてます。 2日前にこのキノコの残骸を発見。 ...

発見日 : 2022年10月8日

セグロセキレイ

発見日 : 2022年2月3日

トホシオサゾウムシ

発見日 : 2024年5月22日

ハスジカツオゾウムシ

発見日 : 2022年7月23日

ニホンアマガエル

発見日 : 2023年10月11日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年1月13日

イタドリハムシ

発見日 : 2023年4月21日

ヒメウラナミジャノメ

発見日 : 2024年4月20日

イチモンジセセリ

発見日 : 2024年9月17日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.