堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年7月12日

ヤマトルリジガバチ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

クモを捕食していました。

この付近の発見報告

メジロ

発見日 : 2025年3月22日

リスアカネ

発見日 : 2024年10月20日

アサマイチモンジ

発見日 : 2024年5月25日

マダラマルハヒ...
1週間前に虫友さんに教えて頂きました。 ひょうたん型の巣を作り、その中に...

発見日 : 2023年8月26日

キツネアザミ

発見日 : 2022年5月25日

オオスズメバチ

発見日 : 2024年4月20日

シジュウカラ

発見日 : 2022年12月10日

シベリアイタチ
この池周辺の散策許可は得ています。 池の淵で餌をさがしているようでした。

発見日 : 2023年2月4日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年7月6日

オオオナモミ

発見日 : 2023年10月6日

シマイヌノエフ...
私有地です‼ 撮影許可頂いてます。 2日前にこのキノコの残骸を発見。 ...

発見日 : 2022年10月8日

コゲラ

発見日 : 2025年1月13日

アカゲラ
枝被りですが、1枚だけ撮影できました。

発見日 : 2024年10月20日

マメガムシ
カエルに食べられても生還する、面白い研究結果が報告されているガムシだそうです。

発見日 : 2022年8月14日

アシナガタケ

発見日 : 2022年11月19日

エダナシツノホコリ

発見日 : 2023年8月26日

サギゴケ

発見日 : 2025年4月17日

オオホシカメムシ

発見日 : 2024年5月15日

ヒメヒゲナガカミキリ

発見日 : 2024年5月15日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2021年10月7日

ジョウビタキ
ジョウビタキのオスがいたので写真を撮ろうとするとすぐに移動したり、とまって...

発見日 : 2024年2月17日

ヒメオビオオキ...

発見日 : 2023年5月11日

メジロ

発見日 : 2024年4月29日

ダイサギ

発見日 : 2025年4月17日

ニワゼキショウ

発見日 : 2023年5月1日

ニホンミツバチ
ソバの花畑を飛び交っていました。

発見日 : 2024年9月7日

ノコギリカメムシ

発見日 : 2023年6月16日

ヤマガラ

発見日 : 2021年12月5日

トホシテントウ
いきものクエスト

発見日 : 2022年5月17日

ナカグロクチバ

発見日 : 2023年10月6日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.