堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年7月12日

ヤマトルリジガバチ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

クモを捕食していました。

この付近の発見報告

カナブン

発見日 : 2023年7月31日

シロカノシタ
奇麗なキノコですが、 あまり知られていないように思われます。

発見日 : 2022年11月19日

ルリタテハ
暖かい板の上で、バスキング中でした。

発見日 : 2025年4月16日

オオバナミガタ...

発見日 : 2023年5月1日

ニセヒメチチタケ
目立たないキノコですが、群生していました。 傷をつけると白い汁が出てきた...

発見日 : 2025年4月27日

ムジナタケ

発見日 : 2024年4月18日

セスジジョウカイボン

発見日 : 2023年4月20日

クチベニマイマイ

発見日 : 2023年5月11日

ナナホシテントウ
たくさんのナナホシテントウが足元にいました!活発に動いていたので、シャッタ...

発見日 : 2022年4月14日

ヒメウラナミジャノメ

発見日 : 2024年5月9日

セスジナガカメムシ

発見日 : 2022年5月25日

ニッポンヒゲナ...
ムラサキツメクサに長い口を伸ばしています。

発見日 : 2023年5月11日

ニホンアマガエル

発見日 : 2022年7月23日

ニジュウヤホシ...
田んぼの畔の近くに生えていた木の枝にいた。

発見日 : 2021年12月4日

ギンツバメ

発見日 : 2024年9月15日

マルカメムシ

発見日 : 2025年4月17日

サギゴケ

発見日 : 2025年4月17日

ベニシジミ

発見日 : 2024年12月1日

イヌセンボンタケ

発見日 : 2022年11月19日

ニホンアマガエル

発見日 : 2022年7月23日

シンジュキノカ...

発見日 : 2024年7月19日

ムジナタケ
可食菌らしいが、これは食べたくない。

発見日 : 2025年5月1日

ヤマツツジ

発見日 : 2025年4月19日

ツバメシジミ

発見日 : 2023年10月7日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2024年9月25日

アゲハモドキ

発見日 : 2023年7月31日

ゴマガイ
軟体が観察出来ました‼ 目がかわいい~

発見日 : 2024年4月27日

アオサギ

発見日 : 2025年3月20日

ボーベリア菌
宿主になったアシダカグモ

発見日 : 2024年10月1日

メジロ

発見日 : 2024年1月14日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.