堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年4月20日

セスジジョウカイボン

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

アケビ

発見日 : 2024年4月5日

ヘビイチゴ

発見日 : 2023年6月1日

ハラビロトンボ...

発見日 : 2022年5月25日

キタテハ

発見日 : 2023年7月6日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2024年10月24日

ベニシジミ

発見日 : 2023年10月11日

イシガケチョウ
遊歩道上で吸水していた。吸水が終わると樹上に舞い上がって行った。

発見日 : 2020年10月3日

ホタルガ
ちょっと不気味な虫です。

発見日 : 2024年6月16日

クロアゲハ
お天気が良くて気温も高めの日でした 土手を歩いていたらカワな中で2頭のク...

発見日 : 2024年4月19日

アオイトトンボ

発見日 : 2023年7月12日

キタテハ

発見日 : 2024年8月17日

キタテハ

発見日 : 2023年10月11日

ニホンアマガエル

発見日 : 2023年10月11日

モチツツジ

発見日 : 2023年4月20日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年4月29日

ナミアゲハ

発見日 : 2023年4月20日

ナミテントウ
シロバナカラスノエンドウを見ていたら、テントウムシが登ってきました。

発見日 : 2024年4月20日

ニイニイゼミ

発見日 : 2024年8月4日

ハグロトンボ

発見日 : 2023年7月6日

オオフタホシヒ...
ショカッサイで給蜜していました。

発見日 : 2025年4月3日

エナガ
枝についている実を食べに来ていました。

発見日 : 2022年2月23日

シロハラ

発見日 : 2025年3月8日

コブナグサ
「これは珍しい。」と思ったのですが、そうでもないようですね。

発見日 : 2022年10月25日

クルマバッタモドキ

発見日 : 2025年6月7日

ヒメクジャクゴケ

発見日 : 2024年11月21日

オオミヤマウズラ
花殻見つけました‼ この種については、神戸大の末次先生が、2022年に論...

発見日 : 2025年3月8日

ハナイバナ

発見日 : 2025年4月22日

クロメンガタスズメ
クロメンガタスズメかメンガタスズメどちらかと思います。どちらでしょう。 ...

発見日 : 2024年7月23日

ベニイカリモンガ

発見日 : 2025年6月21日

ナナホシテントウ

発見日 : 2024年9月25日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.