堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年4月20日

セスジジョウカイボン

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

リスアカネ

発見日 : 2023年7月29日

ジュズダマ

発見日 : 2024年9月25日

アオイトトンボ

発見日 : 2024年10月1日

スカシヒロバカゲロウ

発見日 : 2023年5月5日

ツチイナゴ

発見日 : 2021年10月7日

ナナホシテントウ
たくさんのナナホシテントウが足元にいました!活発に動いていたので、シャッタ...

発見日 : 2022年4月14日

モンシロチョウ
サギゴケで給蜜していました。

発見日 : 2025年4月19日

キンモンガ

発見日 : 2024年9月25日

コシアキトンボ...

発見日 : 2025年5月31日

アゲハモドキ

発見日 : 2023年7月31日

イタドリハムシ

発見日 : 2023年7月6日

シャクガ科の一種

発見日 : 2023年7月6日

ヒメウラナミジャノメ

発見日 : 2024年4月29日

シジュウカラ

発見日 : 2024年9月15日

イチモンジセセリ

発見日 : 2024年8月17日

コマツナギ

発見日 : 2023年9月18日

ソクシンラン
ラン科と思っていたのは、私だけでしょうか? キンコウカ科ソクシンラン属

発見日 : 2025年5月17日

キハラゴマダラ...

発見日 : 2025年5月17日

ホソヒラタアブ

発見日 : 2024年10月14日

イノシシ
みなしごウリボウちゃんです。 去年は3頭で今年は1頭。 笹薮の中の土中...

発見日 : 2025年5月16日

ホオズキカメムシ

発見日 : 2024年6月20日

ルリビタキ
ハゼの実を食べに来ました。

発見日 : 2024年2月6日

ルリゴミムシダマシ

発見日 : 2024年6月4日

ホシハラビロヘ...

発見日 : 2023年7月31日

ホトケノザ
今日は、南区でも雪が積もりました。 積もりすぎると姿が全く見えなくなる小...

発見日 : 2025年2月5日

アケビコノハ
以前は何処にでもいた気がします。 激減してますね。

発見日 : 2025年6月28日

シオヤアブ

発見日 : 2025年6月21日

エナガ
ヤマハゼの木に飛んできて止まりました。

発見日 : 2022年12月3日

ヒゲコメツキ

発見日 : 2022年5月25日

アライグマ
柿の木のてっぺんにいました。柿の実を食べに来たというよりも、何かに追われて...

発見日 : 2025年1月16日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.