堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年3月31日

ケタチツボスミレ

分類
植物
発見者コメント

普通のタチツボスミレと思い見ていました。
自宅で画像を整理していたら微毛が多く生えていることに気が付きました。
「タチツボスミレには毛がい」とされているようです。

この付近の発見報告

サトキマダラヒカゲ
この蝶は、木の幹に止まるのが好きなようです。

発見日 : 2024年4月19日

ホオジロ
昆虫を撮っていたら横を通過して枝に止まりました 一瞬で写したらすぐに飛び...

発見日 : 2022年4月20日

ウスバキトンボ

発見日 : 2022年7月23日

クロコノマチョウ

発見日 : 2025年4月19日

カタモンコガネ

発見日 : 2024年5月9日

スミレ

発見日 : 2024年4月20日

ヒメマルカツオ...

発見日 : 2023年5月18日

イボクサ

発見日 : 2024年9月25日

コベソマイマイ

発見日 : 2022年8月12日

クビキリギス

発見日 : 2024年6月25日

クチベニマイマイ
葉っぱの裏についていました

発見日 : 2022年5月17日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年7月6日

ウグイスカグラ

発見日 : 2023年4月14日

ヤブニンジン

発見日 : 2024年4月4日

ヤマガラ

発見日 : 2024年2月13日

アライグマ
アライグマと捨て猫、増えすぎです。

発見日 : 2021年12月4日

クロマダラソテ...
こんな場所でも見かけるようになりました。

発見日 : 2021年10月23日

アサヒナカワト...

発見日 : 2020年6月21日

ヤマガラ

発見日 : 2025年1月18日

タマゴテングタ...

発見日 : 2022年7月15日

キマダラツバメ...

発見日 : 2025年4月21日

トホシテントウ
いきものクエスト

発見日 : 2022年5月17日

ウスカワマイマイ

発見日 : 2023年7月20日

ウスカワマイマイ

発見日 : 2023年6月16日

ヒゲコメツキ

発見日 : 2022年5月25日

オオカマキリ

発見日 : 2023年7月26日

ウラナミシジミ

発見日 : 2024年10月9日

ニッポンマイマイ
オレンジ色の綺麗な個体です。

発見日 : 2024年10月1日

ヒメヒゲナガカミキリ

発見日 : 2023年6月1日

アサヒナカワトンボ

発見日 : 2024年5月22日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.