堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年2月2日

イカル

分類
鳥類

この付近の発見報告

モズ

発見日 : 2023年10月6日

ウシガエル

発見日 : 2023年4月20日

ヨコジマオオハリバエ

発見日 : 2024年9月25日

マメコガネ

発見日 : 2024年8月4日

ササキリ

発見日 : 2023年10月17日

クチブトゾウム...
数ミリの小さな虫

発見日 : 2022年6月4日

アリガタツユムシ
ふれあいの森 森の館の裏手にある広場でノダケの居ました。時間は12時過ぎです。

発見日 : 2022年7月1日

テングチョウ

発見日 : 2023年5月1日

ヤチグモ科の1種

発見日 : 2024年1月25日

トウバナ

発見日 : 2022年5月25日

ヌマガエル

発見日 : 2025年6月4日

ツクシツボミゴケ
凡人には、絶対同定出来ない本種ですが、先生のブログに場所が記載されていたの...

発見日 : 2025年3月2日

ベニシジミ
カラスノエンドウで給蜜していました。

発見日 : 2024年4月5日

キタテハ

発見日 : 2023年10月6日

イシガケチョウ

発見日 : 2022年5月25日

トホシオサゾウムシ

発見日 : 2024年5月22日

ハラビロトンボ

発見日 : 2023年7月26日

アカアシオオク...

発見日 : 2024年5月15日

ジョロウグモ

発見日 : 2024年7月13日

オオオサムシ

発見日 : 2023年4月21日

コゲラ

発見日 : 2025年4月17日

アオジ
冷たい水でも、気持ちよさそうに水浴びしていました。

発見日 : 2024年1月30日

オオバナミガタ...

発見日 : 2023年5月1日

コヤマトンボ
複眼が緑色に輝いていました。

発見日 : 2024年6月16日

ヒメコウゾの花

発見日 : 2024年5月9日

ビロウドツリアブ

発見日 : 2024年3月27日

キセキレイ

発見日 : 2024年1月14日

チャバネセセリ

発見日 : 2024年5月11日

ツノヌカグモの仲間
5mmもない小さな蜘蛛です。

発見日 : 2024年4月29日

ジョウビタキ
川端の立ち木の枝にとまっていました。

発見日 : 2022年2月23日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.