堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年7月13日

シジュウカラ

分類
鳥類

この付近の発見報告

ニホンアマガエル

発見日 : 2023年7月26日

ホオジロ
高木の梢付近に止まっている鳥を見つけたら、本種でした。

発見日 : 2023年2月4日

コバノガマズミ...

発見日 : 2022年4月23日

オオフタモンウ...

発見日 : 2022年5月25日

ツチイナゴ

発見日 : 2021年10月7日

シハイスミレ

発見日 : 2022年4月9日

イタドリハムシ
テントウムシだと思ったらハムシでした。

発見日 : 2022年5月17日

ドングリキンカクキン
18日に見つけた個体はドングリの原形が崩壊していたので、 今日、もう一度...

発見日 : 2024年11月21日

オオスズメバチ

発見日 : 2023年10月6日

セグロアシナガバチ

発見日 : 2024年6月20日

ニイニイゼミ

発見日 : 2024年8月4日

ハスジカツオゾウムシ

発見日 : 2022年7月23日

コナサナギタケ
少し場所を変えて再チャレンジ。 ハナサナギタケはなかった。 極限までク...

発見日 : 2024年10月1日

ベニトンボ

発見日 : 2024年9月25日

オオアオイトトンボ
羽化したばかりのようです。

発見日 : 2024年6月12日

エナガ
ヤマハゼの木に飛んできて止まりました。

発見日 : 2022年12月3日

オオシオカラト...

発見日 : 2022年7月23日

ヒメクチキタンポタケ
冬虫夏草です。 何から生えているか? これが重要です。 出来るだけ深...

発見日 : 2023年7月2日

イソヒヨドリ

発見日 : 2024年11月23日

ヤブミョウガ

発見日 : 2023年10月6日

オオイシアブ

発見日 : 2023年4月20日

クロヒラタアブ

発見日 : 2024年3月27日

クロトラカミキリ

発見日 : 2023年7月12日

ハスジカツオゾウムシ

発見日 : 2023年7月5日

スミレホコリタケ

発見日 : 2023年10月11日

エナガ

発見日 : 2024年3月10日

スズメウリ

発見日 : 2024年9月25日

エナガ

発見日 : 2024年10月12日

ルリシジミ
ミネラル補給なのでしょうか。

発見日 : 2024年5月30日

モンスズメバチ
木の幹に穴を開けているオオスズメバチのところに、偵察するかのように飛んでき...

発見日 : 2024年4月19日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.