堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年7月13日

シジュウカラ

分類
鳥類

この付近の発見報告

ホシミスジ

発見日 : 2023年10月7日

クロセセリ

発見日 : 2025年5月31日

ヒメキクラゲ

発見日 : 2025年2月18日

ナカグロクチバ

発見日 : 2025年9月21日

オオゴマダラエ...
よく見るような、そうでないような? 取り合えず1枚パチリ!!

発見日 : 2022年5月18日

キタテハ

発見日 : 2024年8月17日

オジロアシナガ...
ヒメアリがオジロアシナガゾウムシを襲っていました。

発見日 : 2024年8月19日

ハチモドキハナアブ

発見日 : 2022年5月25日

コミスジ

発見日 : 2023年10月7日

アサヒナカワトンボ

発見日 : 2018年6月21日

マメガムシ
散策中に地主さんと会えたので許可を頂きました。 全国的には珍しいそうです。

発見日 : 2022年8月2日

スズメウリ

発見日 : 2021年10月7日

フクラスズメ(幼虫)

発見日 : 2021年10月7日

ヒメコウゾの花

発見日 : 2024年5月9日

ヒメヒゲナガカミキリ

発見日 : 2023年6月1日

ツグミ

発見日 : 2025年3月20日

ペパーミント

発見日 : 2023年7月20日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2023年4月20日

キビタキ

発見日 : 2024年9月10日

コゲラ
ヤマハゼの木に飛んできて実を食べていました。

発見日 : 2022年12月3日

オオイヌタデ

発見日 : 2023年10月6日

ウラギンシジミ

発見日 : 2024年8月17日

ヨツスジトラカミキリ

発見日 : 2023年7月6日

ウスバキトンボ

発見日 : 2023年10月6日

クチベニマイマイ

発見日 : 2023年10月6日

ハグロトンボ

発見日 : 2025年9月15日

ニシキリギリス
道路で何か食べていました。

発見日 : 2025年7月4日

マツバイ
あまり目にしないスゲだと思います。 去年は、同定に断念してしまいました。...

発見日 : 2025年3月29日

コゲラ
ヤマハゼの木にシジュウカラやエナガの群れと共にエナガがきて、実を食べていました。

発見日 : 2023年1月22日

ヒメヒゲナガカミキリ

発見日 : 2024年5月15日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.