堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年2月19日

ルリビタキ

分類
鳥類

この付近の発見報告

シロオビノメイガ

発見日 : 2024年10月22日

ウスカワマイマイ

発見日 : 2021年10月7日

チャムクエタケモドキ
調べるのに苦労しましたが、ほぼ間違いないと思います。

発見日 : 2022年11月25日

クロヒラタアブ

発見日 : 2024年3月27日

チョウゲンボウ
上空に舞い上がって行くところでした。

発見日 : 2023年2月12日

コナサナギタケ
ハナサナギタケにしては、小さすぎます。 クリーニングしても宿主ははっきり...

発見日 : 2024年9月30日

イシガケチョウ

発見日 : 2020年6月21日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2024年12月1日

ヒヨドリ

発見日 : 2025年3月22日

カマキリの卵
朽ち木の下に産み付けてありました。

発見日 : 2024年5月11日

ヒメウラナミジャノメ
あまり飛び回ることのない大人しい蝶です。

発見日 : 2023年4月14日

ナナホシテントウ

発見日 : 2023年6月1日

アカサシガメ

発見日 : 2024年6月25日

ヒラタケ
今年は天然ヒラタケ、よく見かけます。

発見日 : 2022年2月15日

オオカマキリ

発見日 : 2024年9月15日

タチツボスミレ

発見日 : 2025年4月19日

マドガ

発見日 : 2024年8月21日

ウラギンシジミ

発見日 : 2024年8月17日

クビキリギス

発見日 : 2024年9月25日

ナミアゲハ

発見日 : 2023年10月6日

ゴマダラチョウ

発見日 : 2025年5月31日

ホオジロ
ベニマシコかカシラダカかと思いましたが、ホオジロのようです。

発見日 : 2023年2月12日

ツユムシ

発見日 : 2024年6月12日

ハラビロトンボ

発見日 : 2023年6月1日

ニホンミツバチ

発見日 : 2025年9月7日

ウスカワマイマイ

発見日 : 2025年5月31日

カケス

発見日 : 2024年10月10日

ミツデウラボシ
葉が3つに分かれていないので、タカノハウラボシと思いましたが、 ミツデで...

発見日 : 2023年11月21日

オオオナモミ

発見日 : 2024年9月25日

シロスジヒゲナ...

発見日 : 2023年5月11日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.