堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年2月19日

ルリビタキ

分類
鳥類

この付近の発見報告

オカトラノオ
今を盛りに綺麗に咲いています。

発見日 : 2024年6月12日

ヌマガエル

発見日 : 2024年9月15日

ユウマダラエダシャク

発見日 : 2025年5月31日

ヌマガエル
食欲旺盛で、畑や田んぼの害虫を沢山駆除してもらえるので、貴重なカエルです。

発見日 : 2024年6月21日

ニイニイゼミ

発見日 : 2024年8月4日

チョウセンカマキリ

発見日 : 2024年9月25日

ヤマトシリアゲ

発見日 : 2024年10月9日

カタジロゴマフ...

発見日 : 2023年7月31日

ナミホシヒラタアブ

発見日 : 2024年10月17日

アオジ

発見日 : 2025年1月21日

ルリビタキ
ヤマハゼの木の周辺に出没していました。

発見日 : 2023年2月18日

ホシホウジャク

発見日 : 2023年10月5日

モチツツジ

発見日 : 2023年4月20日

オオスカシバ(幼虫)

発見日 : 2021年10月7日

ゲンゲ

発見日 : 2022年5月25日

ヤマトシリアゲ
クワゴマダラヒトリと思われる毛虫を捕食していました。

発見日 : 2025年5月11日

キタテハ

発見日 : 2022年5月25日

キランソウ

発見日 : 2024年4月20日

エナガ

発見日 : 2024年12月1日

スズバチ

発見日 : 2023年10月6日

ヒメクジャクゴケ

発見日 : 2024年11月21日

ヨメナ

発見日 : 2024年9月25日

クロノボリリュウタケ
これは、一目瞭然。 バラバラにしなくても同定出来たので、元に戻しておきました。

発見日 : 2024年6月16日

ヒメスギタケ
植物が見つからないので夏キノコの地味な観察が続きます。

発見日 : 2022年6月19日

クロトラカミキリ

発見日 : 2023年7月12日

メジロ

発見日 : 2024年12月1日

アサヒナカワトンボ

発見日 : 2024年5月22日

ヒメジュウジナ...

発見日 : 2023年7月31日

アメリカオニアザミ

発見日 : 2025年4月19日

メジロ

発見日 : 2024年7月13日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.