堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年10月6日

ツヅレサセコオロギ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ニホンキマワリ

発見日 : 2025年6月4日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター 3匹発見し、2匹踏みつぶし、一匹は飛んで逃げられました。

発見日 : 2025年7月1日

シロハラ
ずっと同じ枝にとまって鳴いていました。

発見日 : 2022年2月15日

イシビル科の仲間
朽ち木の下にいました。 触っていいものかどうかわからなかったので、 草...

発見日 : 2023年12月7日

ナナホシテントウ

発見日 : 2023年6月1日

スミレ属の1種
1㎝にも満たない小さなスミレでした。

発見日 : 2025年4月4日

ヒメアシナガコガネ

発見日 : 2023年6月1日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2024年10月24日

ヤマトシリアゲ

発見日 : 2025年4月28日

ニイニイゼミ

発見日 : 2022年7月23日

ヤマトシリアゲ
クワゴマダラヒトリと思われる毛虫を捕食していました。

発見日 : 2025年5月11日

ナナホシテントウ

発見日 : 2024年4月20日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年10月6日

ウグイス

発見日 : 2024年3月10日

モンシロチョウ

発見日 : 2024年4月6日

キンモンガ

発見日 : 2024年9月25日

クビキリギス

発見日 : 2024年6月25日

モノサシトンボ

発見日 : 2025年6月4日

ウリクサ

発見日 : 2022年11月3日

アオジ

発見日 : 2023年1月9日

ルリビタキ
ヤマハゼの木の周辺に出没していました。

発見日 : 2023年2月18日

ヤマトフキバッタ

発見日 : 2024年5月11日

ノアザミ

発見日 : 2023年5月18日

ナミアゲハ

発見日 : 2024年9月25日

ヒメオビオオキ...

発見日 : 2024年6月20日

コゲラ

発見日 : 2024年9月15日

クチベニマイマイ

発見日 : 2023年10月6日

クロコノマチョウ
笹の葉を食べていました。 あだなは、「バイキンマン」で子供に大人気のよう...

発見日 : 2024年9月19日

メジロ
ネズミモチの実を食べに来ました。

発見日 : 2024年2月17日

クビキリギス

発見日 : 2023年6月1日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.