堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年4月20日

ヌマガエル

分類
両生類

この付近の発見報告

メジロ

発見日 : 2024年3月9日

ツチイナゴ

発見日 : 2024年4月20日

シマヘビ 黒個体
川沿いの堤防を歩いていたら黒いものが 見た事がない黒いヘビ ヘビもびっく...

発見日 : 2023年7月14日

ヒゲナガハナノミ

発見日 : 2023年5月11日

シンジュキノカ...

発見日 : 2024年7月19日

イタドリハムシ

発見日 : 2023年7月6日

ジョウビタキ

発見日 : 2021年11月6日

キンモンガ

発見日 : 2024年9月15日

シオカラトンボ

発見日 : 2022年5月25日

ツバメシジミ

発見日 : 2023年10月7日

セスジスズメ

発見日 : 2024年9月15日

ジョウビタキ
木の枝から飛び立った本種の後を目で追うと、杭の上に止まりました。

発見日 : 2023年2月4日

キンモンガ

発見日 : 2023年7月6日

エゾビタキ

発見日 : 2024年10月14日

コゲラ

発見日 : 2024年3月16日

ウラギンシジミ

発見日 : 2024年12月1日

トキワハゼ

発見日 : 2022年5月25日

コゲラ
枯れ枝を移動していました。

発見日 : 2023年2月12日

ジョウビタキ
随分と人馴れしてきました。

発見日 : 2024年1月23日

アサマイチモンジ

発見日 : 2024年5月25日

ハゴロモの一種

発見日 : 2023年6月16日

キタテハ

発見日 : 2024年8月17日

エゾビタキ
林に隣り合った開けた場所で飛び交っている小鳥がいたので観察していると、林に...

発見日 : 2022年10月15日

ハイイロセダカモクメ
ヨモギを食べていました。

発見日 : 2023年10月18日

ヘビイチゴ

発見日 : 2022年5月17日

ジョウビタキ
ハゼの実を食べると近くの木に移動するということを繰り返していました。

発見日 : 2024年2月17日

ウラギンシジミ

発見日 : 2024年9月25日

アメンボ

発見日 : 2025年4月17日

アオジ
川床の虫を捕食していました。

発見日 : 2024年2月17日

セスジナガカメムシ

発見日 : 2023年10月6日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.