堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年4月20日

ヌマガエル

分類
両生類

この付近の発見報告

コオオベソマイマイ
殻全体が微毛で覆われているので間違いないと思います。 殻が薄くてビニール...

発見日 : 2024年4月27日

ゲンゲ

発見日 : 2024年4月20日

アライグマ
柿の木のてっぺんにいました。柿の実を食べに来たというよりも、何かに追われて...

発見日 : 2025年1月16日

シオカラトンボ

発見日 : 2022年5月25日

ニシキリギリス
道路で何か食べていました。

発見日 : 2025年7月4日

シジュウカラ

発見日 : 2024年10月14日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター 22匹

発見日 : 2025年6月18日

アカアシオオク...

発見日 : 2024年5月15日

マドガ

発見日 : 2022年5月25日

アカサシガメ

発見日 : 2022年5月25日

オオルリ
今年はよく鳴いています。

発見日 : 2022年5月3日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2023年7月6日

ジョウビタキ

発見日 : 2021年11月6日

エナガ
ハゼの実を食べに来ました。

発見日 : 2024年10月30日

トホシテントウ

発見日 : 2022年5月25日

ヤナギハムシ

発見日 : 2023年6月1日

ヤマガラ
ヤマハゼの実を食べに来ていました。

発見日 : 2023年2月12日

ヒヨドリ

発見日 : 2025年3月22日

キランソウ

発見日 : 2024年4月20日

アカハバビロオ...
アラゲキクラゲを捕食していました。 なぜ? 小さいのにオオキノコ? ...

発見日 : 2025年5月11日

ホシハジロ
画像(奥)ホシハジロ 手前のカモは??? メジロガモ? ペアで仲良が...

発見日 : 2024年12月8日

トゲヒゲトラカミキリ

発見日 : 2022年4月23日

カワセミ

発見日 : 2023年5月1日

ジョロウグモ

発見日 : 2024年7月13日

ヒゲナガハナノミ

発見日 : 2023年5月11日

ニホンミツバチ
ソバの花畑を飛び交っていました。

発見日 : 2024年9月7日

ウラジロベッコウ
この個体、特徴である裏の白い濁りが薄いのでキヌツヤベッコウと悩みましたが表...

発見日 : 2025年6月7日

クビキリギス

発見日 : 2024年9月25日

ゴンズイ

発見日 : 2024年9月25日

ルリビタキ

発見日 : 2025年1月7日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.