堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年7月13日

メジロ

分類
鳥類

この付近の発見報告

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年8月17日

ベニイカリモンガ

発見日 : 2025年6月21日

ルイスヒラタガムシ
小さい水生昆虫の観察は大変ですね。 よく動くし、飛ぶし、泥だらけになる。...

発見日 : 2022年8月14日

モモノゴマダラ...

発見日 : 2022年8月12日

クチベニマイマイ
川辺に生えた葉っぱの上で見つけました。

発見日 : 2023年6月4日

アブラゼミ

発見日 : 2023年7月20日

サメビタキ
休憩所で雨宿り中に周りを飛び回っていました。

発見日 : 2024年10月16日

スジクワガタ

発見日 : 2025年8月16日

オオシオカラト...

発見日 : 2022年8月3日

ニホンアマガエル

発見日 : 2024年8月3日

ハラビロトンボ

発見日 : 2025年6月4日

ニセウンモンクチバ

発見日 : 2022年5月25日

コウヤツリアブ

発見日 : 2023年10月6日

ヨツスジトラカミキリ

発見日 : 2023年7月6日

セマルガムシ
触覚が同定の決め手です。

発見日 : 2022年8月2日

ミカドトックリバチ

発見日 : 2025年9月7日

シャガ

発見日 : 2024年5月15日

メジロ
メジロが大きな木の幹に止まって、樹肌の上を動き回っていました。

発見日 : 2022年2月23日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年9月25日

オオイシアブ

発見日 : 2022年5月25日

コシダカシタラガイ
山の上の鉄塔場所。 乾いた場所に朽ち木が落ちていた。 まさか、と思いな...

発見日 : 2025年3月24日

カヤラン
これも凄い発見だと思います。 堺市の報告履歴を検索してもあるかないか微妙...

発見日 : 2021年10月29日

ホタルガ

発見日 : 2023年6月16日

ウラジロベッコウ
殻径7mm程。 この種の仲間にしては、大きいい。 ひっくり返すと中心が白...

発見日 : 2024年6月10日

イシガケチョウ

発見日 : 2020年6月21日

キセキレイ

発見日 : 2024年9月15日

ジョウビタキ
ジョウビタキのオスがいたので写真を撮ろうとするとすぐに移動したり、とまって...

発見日 : 2024年2月17日

コミスジ

発見日 : 2024年9月25日

ハイイロセダカモクメ
ヨモギを食べていました。

発見日 : 2023年10月18日

ツチイナゴ

発見日 : 2024年8月17日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.