堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年7月13日

メジロ

分類
鳥類

この付近の発見報告

メジロ
ヤツデの花の蜜を吸いに来ました。

発見日 : 2024年3月10日

シロハラ
ヤマハゼの実を食べていました。

発見日 : 2023年2月11日

アオイトトンボ?

発見日 : 2024年8月17日

ドングリキンカクキン
18日に見つけた個体はドングリの原形が崩壊していたので、 今日、もう一度...

発見日 : 2024年11月21日

ニシキリギリス
道路で何か食べていました。

発見日 : 2025年7月4日

ササキリ

発見日 : 2023年10月17日

ナカグロクチバ

発見日 : 2023年10月6日

ニホンアマガエル

発見日 : 2022年7月23日

アサヒナカワトンボ
ガガンボを捕まえて食べていました。

発見日 : 2024年6月16日

マダニ
僕を含めて、無防備な人が多すぎます。 長袖、長ズボン、虫よけで本当に大丈...

発見日 : 2023年5月1日

ヒメマルカツオ...

発見日 : 2023年5月18日

アミスギタケ
小さな木片に生えていました。 土からではなく枯木に生えて来ます。 傘裏...

発見日 : 2024年4月12日

エナガ
ヤマハゼの木に飛んできました。

発見日 : 2023年2月12日

イラガ
毎年、冬にさがすのですが見つかりません。 なぜ? 真夏に? 中は蛹? ...

発見日 : 2024年7月3日

マユタテアカネ

発見日 : 2025年9月21日

ユウマダラエダシャク

発見日 : 2025年5月31日

オオアオイトトンボ

発見日 : 2023年10月11日

キセキレイ

発見日 : 2025年2月11日

トウバナ

発見日 : 2024年8月4日

メジロ

発見日 : 2025年3月22日

アオダイショウ

発見日 : 2023年6月1日

ナミアゲハ

発見日 : 2023年7月6日

イボクサ

発見日 : 2024年9月25日

キセルガイ科の一種

発見日 : 2023年4月20日

キビタキ
求愛ポーズをしていたので写真を撮ることできてとてもうれしかったです。

発見日 : 2024年4月28日

ハスジカツオゾウムシ

発見日 : 2023年6月16日

ヒメウラナミジャノメ

発見日 : 2024年4月29日

オオカマキリ

発見日 : 2025年6月4日

ニホンミツバチ

発見日 : 2023年4月20日

シハイスミレ

発見日 : 2023年3月29日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.