堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年10月6日

キツネノマゴ

分類
植物

この付近の発見報告

ミヤマシラスゲ

発見日 : 2023年5月11日

ヤブキリ(幼虫)
セイヨウタンポポで吸蜜ではなくて、花をムシャムシャ食べているのですね。

発見日 : 2023年4月15日

メジロ
「美味しいね!」「ね!」

発見日 : 2024年5月26日

クチベニマイマイ

発見日 : 2023年7月6日

チクシトゲアリ

発見日 : 2024年7月7日

チャバネセセリ

発見日 : 2024年9月17日

コカマキリ

発見日 : 2021年10月7日

アゲハモドキ

発見日 : 2023年7月31日

キタテハ

発見日 : 2023年10月11日

ニワハンミョウ

発見日 : 2023年7月6日

トゲヒゲトラカミキリ

発見日 : 2022年4月23日

ニガクリタケ
「どんな苦さだろう?」と思い時々味見をするのですが、誤食があり得ると実感し...

発見日 : 2021年12月22日

ツバメシジミ

発見日 : 2024年9月15日

ヌマガエル
食欲旺盛で、畑や田んぼの害虫を沢山駆除してもらえるので、貴重なカエルです。

発見日 : 2024年6月21日

メジロ

発見日 : 2024年3月10日

カブトムシ

発見日 : 2024年8月1日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2023年4月20日

ヒメウラナミジャノメ

発見日 : 2024年5月9日

ヒメオビオオキ...

発見日 : 2024年6月20日

アリガタツユムシ
ふれあいの森 森の館の裏手にある広場でノダケの居ました。時間は12時過ぎです。

発見日 : 2022年7月1日

トホシテントウ

発見日 : 2023年5月18日

ナナホシテントウ
いきものクエスト

発見日 : 2022年5月17日

ニイニイゼミ

発見日 : 2024年8月7日

コカマキリ

発見日 : 2023年10月17日

セグロアシナガバチ

発見日 : 2024年6月20日

コベソマイマイ

発見日 : 2022年8月12日

ウスバキトンボ

発見日 : 2023年10月6日

アサヒナカワトンボ
ガガンボを捕まえて食べていました。

発見日 : 2024年6月16日

ヨコジマオオハリバエ

発見日 : 2024年9月25日

ハゴロモの一種

発見日 : 2023年6月16日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.