堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年11月21日

ドングリキンカクキン

分類
菌類・その他
発見者コメント

18日に見つけた個体はドングリの原形が崩壊していたので、
今日、もう一度さがしてみました。
小さな群生場所を見つけることが出来ました。
土中に埋まっていない個体を1つみつけました‼
土中のものも原形を綺麗に残していました。
どんぐりから生えている様子は面白いです。
どんぐりの種類は、シリブカガシのようです。

この付近の発見報告

オオスカシバ(幼虫)

発見日 : 2021年10月7日

サトキマダラヒカゲ

発見日 : 2024年4月29日

ワカバグモ

発見日 : 2023年4月20日

ルリタテハ

発見日 : 2025年7月14日

オオスズメバチ
普段は、木の密を吸っているイメージがあるのですが、 ミヤマカミキリを襲っ...

発見日 : 2023年8月28日

コシアキトンボ...

発見日 : 2022年5月25日

クロヒラタアブ

発見日 : 2024年3月27日

セマダラコガネ

発見日 : 2023年6月16日

アオキ

発見日 : 2024年4月4日

セスジジョウカイボン

発見日 : 2023年4月20日

ホソヒラタアブ

発見日 : 2025年6月7日

キンモンガ

発見日 : 2023年6月1日

ホソヘリカメムシ

発見日 : 2024年5月3日

カブトムシ

発見日 : 2024年8月1日

ヒガシニホンア...

発見日 : 2025年5月31日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2024年7月13日

ゲンゲ

発見日 : 2023年4月20日

キオビゴマダラ...

発見日 : 2025年6月4日

コアゼテンツキ
田んぼの畔に生えていました。 1株しか目につきませんでしたが、少し離れて...

発見日 : 2023年10月21日

オカトラノオ

発見日 : 2025年6月4日

キセキレイ

発見日 : 2025年2月11日

アカウシアブ

発見日 : 2022年7月23日

ヨツモンクロツ...

発見日 : 2025年4月19日

イシガケチョウ

発見日 : 2019年4月21日

マツバイ
あまり目にしないスゲだと思います。 去年は、同定に断念してしまいました。...

発見日 : 2025年3月29日

メジロ

発見日 : 2024年4月6日

スミレ

発見日 : 2024年4月20日

カラスビシャク

発見日 : 2023年7月6日

アカサシガメ

発見日 : 2024年4月20日

ホシヒメホウジャク

発見日 : 2023年10月11日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.