堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年10月6日

コウヤツリアブ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

モノサシトンボ

発見日 : 2023年7月29日

クチベニマイマイ

発見日 : 2023年7月20日

メジロ

発見日 : 2024年4月6日

ダイコンソウ

発見日 : 2023年10月6日

フウセンタケの一種
ヒダは白で蜜。 ツバはクモの巣状の被膜が破れ、不完全な断片がツバとして残...

発見日 : 2022年10月16日

キセキレイ

発見日 : 2024年3月10日

ニイニイゼミ

発見日 : 2022年7月23日

ニホンアマガエル

発見日 : 2024年8月7日

シモフリコメツキ
短い毛が生えていて奇麗な虫です。

発見日 : 2022年4月18日

マルカメムシ

発見日 : 2025年4月17日

ササキリ

発見日 : 2023年10月17日

ジョウビタキ
ジョウビタキのオスがいたので写真を撮ろうとするとすぐに移動したり、とまって...

発見日 : 2024年2月17日

スジオチバタケ

発見日 : 2023年4月20日

セグロアシナガバチ

発見日 : 2024年6月20日

アオサギ

発見日 : 2025年3月20日

ヒガシニホンア...

発見日 : 2025年5月31日

ホオズキカメムシ

発見日 : 2024年6月20日

オオアオイトトンボ

発見日 : 2024年9月25日

コヤマトンボ
複眼が緑色に輝いていました。

発見日 : 2024年6月16日

アサヒナカワト...

発見日 : 2020年6月21日

セスジナガカメムシ

発見日 : 2022年5月25日

エナガ

発見日 : 2024年10月12日

ホタルガ

発見日 : 2023年7月6日

タチツボスミレ

発見日 : 2025年4月19日

アオスジアゲハ

発見日 : 2025年4月27日

クロハネシロヒゲナガ

発見日 : 2024年4月19日

クロウリハムシ

発見日 : 2024年5月9日

ホオジロ

発見日 : 2022年4月9日

ミジンナタネ
最小クラスのカタツムリです。 朽ち木で冬眠していました。 自宅で水をか...

発見日 : 2024年1月7日

ジョウビタキ

発見日 : 2024年11月23日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.