堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年5月22日

アサヒナカワトンボ

分類
昆虫類・クモ類
承認コメント

ニホンカワトンボと投稿いただきましたが、縁紋が先端寄りにあり、太く短いように見えることや、頭幅が翅胸高より大きく見えることからアサヒナカワトンボといたしました。

この付近の発見報告

アリガタツユムシ
午前中、川沿いの雑草で発見。

発見日 : 2025年6月21日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2023年7月6日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年9月15日

イチモンジセセリ

発見日 : 2024年9月17日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2024年7月13日

コナラ
ドングリがなっていました。

発見日 : 2024年10月20日

ヌマガエル

発見日 : 2023年10月6日

スナゴケ
シダ、苔は地味だけど面白い。 雪の中からの胞子体が出てました。

発見日 : 2023年1月25日

アシボソノボリ...
沢山生えていました。 ハート形のキノコです。

発見日 : 2023年10月30日

ニジゴミムシダマシ

発見日 : 2023年7月31日

キゴシハナアブ

発見日 : 2023年10月6日

シロハラ

発見日 : 2025年3月8日

ゲンゲ

発見日 : 2022年5月25日

シマイヌノエフ...
私有地です‼ 撮影許可頂いてます。 2日前にこのキノコの残骸を発見。 ...

発見日 : 2022年10月8日

ツバメシジミ

発見日 : 2023年10月6日

ケコガサタケ属の1種
薄ピンクで透明感のあるとても綺麗なキノコです。

発見日 : 2024年12月1日

キマダラミヤマ...

発見日 : 2023年6月1日

ルリビタキ

発見日 : 2021年11月20日

スミレ

発見日 : 2024年4月20日

ルリゴミムシダマシ

発見日 : 2024年6月4日

サビキコリ

発見日 : 2023年4月20日

クチベニマイマイ

発見日 : 2025年5月31日

ヌマガエル

発見日 : 2025年6月4日

イラガ
毎年、冬にさがすのですが見つかりません。 なぜ? 真夏に? 中は蛹? ...

発見日 : 2024年7月3日

ホオジロ

発見日 : 2024年4月12日

オカトラノオ
今を盛りに綺麗に咲いています。

発見日 : 2024年6月12日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2024年10月24日

スジクワガタ

発見日 : 2025年8月16日

ウスバキトンボ

発見日 : 2023年7月20日

ヤマトシリアゲ

発見日 : 2023年5月11日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.