堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年6月16日

モノサシトンボ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ウスイロコノマチョウ

発見日 : 2025年6月7日

ハガタキコケガ

発見日 : 2025年7月7日

ベニシジミ

発見日 : 2024年4月29日

ウツボグサ

発見日 : 2023年6月16日

イラガ

発見日 : 2024年12月13日

コゲラ
木の幹や枝を行き来していた。

発見日 : 2022年3月25日

ヤマタニシ

発見日 : 2023年6月14日

ミスジマイマイ
この種は、普通によく見られる。 変異が多くて筋が多いものや少ないもの、本...

発見日 : 2024年5月7日

スジベニコケガ
孵化直後かも? 羽根がまだ乾いていないようです。

発見日 : 2022年5月20日

キボシカミキリ

発見日 : 2022年7月23日

ナカグロクチバ

発見日 : 2023年10月6日

オジロアシナガ...

発見日 : 2023年7月6日

ナミアゲハ

発見日 : 2023年4月20日

マメコガネ

発見日 : 2022年7月23日

ナワシロイチゴ

発見日 : 2024年5月15日

コシアキトンボ...

発見日 : 2025年5月31日

ヒメクジャクゴケ

発見日 : 2024年11月21日

アオイトトンボ

発見日 : 2024年5月15日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年1月13日

トガリアミガサタケ
今年は、意外な場所から生えてきます。 雑木林に生えるキノコで、頭部の先端...

発見日 : 2024年4月6日

コメツキムシ ...
肉食なのでクワガタの幼虫などを食べます。

発見日 : 2021年12月29日

カラスビシャク

発見日 : 2023年7月6日

アオキ

発見日 : 2024年4月4日

ウスバキトンボ

発見日 : 2022年7月23日

モンシロチョウ
ノゲシで給蜜。

発見日 : 2024年4月6日

ショウリョウバッタ
おっきなバッタでした!

発見日 : 2021年8月20日

ホタルブクロ

発見日 : 2024年6月3日

ヤマハッカ

発見日 : 2022年10月25日

ナガヒョウタン...
ナスビの土の手入れをしていたら出てきました。 羽化直後だと思います。

発見日 : 2022年8月17日

マダラヒメバチ

発見日 : 2024年4月20日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.