堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年10月6日

ナカグロクチバ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

クモヘリカメムシ

発見日 : 2023年11月3日

トゲナナフシ
触覚が何かに食べられたのかな? 左が欠損、右が短い。

発見日 : 2025年8月13日

モノサシトンボ

発見日 : 2025年6月4日

ニホンアマガエル

発見日 : 2023年7月26日

シロハラ

発見日 : 2022年2月23日

サトキマダラヒカゲ
樹液に群れていました。

発見日 : 2024年5月3日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2024年8月4日

チャバネセセリ

発見日 : 2024年9月15日

エナガ

発見日 : 2024年1月14日

ハイゴケ
峠頂上に緑の絨毯が広がっていました。 本種はごく普通の苔です。 私のよ...

発見日 : 2025年3月8日

ジョウビタキ
ジョウビタキのオスがいたので写真を撮ろうとするとすぐに移動したり、とまって...

発見日 : 2024年2月17日

ムネアカオオク...

発見日 : 2024年4月24日

ダイコンソウ

発見日 : 2023年10月6日

ツマグロヒョウ...

発見日 : 2023年5月1日

ヒメコウゾの花

発見日 : 2024年5月9日

ツマグロオオヨコバイ

発見日 : 2023年10月6日

ノラニンジン

発見日 : 2025年6月4日

ホオジロ

発見日 : 2023年3月29日

ノコギリクワガタ
クビアカ防止ネットに引っかかってました。

発見日 : 2025年6月18日

ベニカミキリ

発見日 : 2025年4月19日

チャムクエタケモドキ
調べるのに苦労しましたが、ほぼ間違いないと思います。

発見日 : 2022年11月25日

シオカラトンボ

発見日 : 2025年9月15日

ハグロトンボ

発見日 : 2023年10月6日

ジョウビタキ
ジョウビタキのメスがずっとオスを見ていました。

発見日 : 2024年1月27日

ヤブキリ(幼虫)
セイヨウタンポポで吸蜜ではなくて、花をムシャムシャ食べているのですね。

発見日 : 2023年4月15日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2025年9月15日

クサギカメムシ

発見日 : 2024年5月15日

スジオチバタケ

発見日 : 2023年4月20日

ハスジカツオゾウムシ

発見日 : 2022年7月23日

カブトムシ

発見日 : 2024年8月22日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.