堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年4月20日

ツチイナゴ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ツガノマンネンタケ

発見日 : 2023年7月6日

サトキマダラヒカゲ
樹液に群れていました。

発見日 : 2024年5月3日

ケチョウチンゴケ
毛のようなものが生えた大型の苔です。

発見日 : 2024年9月28日

イシガケチョウ
遊歩道上で吸水していた。吸水が終わると樹上に舞い上がって行った。

発見日 : 2020年10月3日

モンシロチョウ

発見日 : 2023年7月6日

オオアオイトトンボ

発見日 : 2023年10月11日

ツチイナゴ(幼虫)
目の下の黒い縦筋が涙の筋に見えます。ツチイナゴの特徴ですね。

発見日 : 2021年8月20日

イタドリハムシ

発見日 : 2024年4月20日

ホオジロ

発見日 : 2022年4月9日

カブトムシ
カナブン、ハナムグリ、コクワガタ(メス)カブトムシ(ペア) 場所の取り合...

発見日 : 2024年7月23日

アカハネムシ

発見日 : 2023年5月3日

ホソヒラタアブ
ツユクサの花粉を食べに来ました。

発見日 : 2024年10月9日

マメコガネ

発見日 : 2023年6月1日

ノラニンジン

発見日 : 2025年6月4日

ナナホシテントウ

発見日 : 2025年4月27日

ジョウビタキ
川沿いの暗い枝に居たジョウビタキに木洩れ日が当たりました。

発見日 : 2023年12月9日

ゴマダラカミキリ

発見日 : 2025年5月31日

ゲンゲ

発見日 : 2023年4月20日

ホソヒラタアブ

発見日 : 2024年4月20日

ルリタテハ

発見日 : 2024年4月6日

ツバメシジミ

発見日 : 2024年11月23日

フトベニスジヒ...

発見日 : 2022年6月4日

ハラビロトンボ

発見日 : 2024年8月4日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年8月17日

アカキツネガサ
奇麗なキノコです。

発見日 : 2022年9月11日

ウラギンシジミ

発見日 : 2023年10月13日

ツバメシジミ

発見日 : 2024年7月13日

モンシロチョウ

発見日 : 2024年4月6日

ウスカワマイマイ

発見日 : 2025年5月31日

シベリアイタチ
ニホンイタチかシベリアイタチかチョウセンイタチか??? DNAを調べてみ...

発見日 : 2024年4月12日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.