堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年11月15日

ヨウシュヤマゴボウ

分類
植物

この付近の発見報告

ルリビタキ
薮の中から出てきて、ヤマハゼの木に止まって鳴いていました。

発見日 : 2022年12月3日

カラマツベニハ...

発見日 : 2025年9月21日

トウバナ

発見日 : 2022年5月25日

キタテハ
川床から生えた木に咲いた花に吸蜜に来ていました。

発見日 : 2023年5月27日

エナガ

発見日 : 2025年1月13日

イチモンジセセリ

発見日 : 2023年10月6日

ホシホウジャク

発見日 : 2023年10月5日

チャバネセセリ

発見日 : 2023年10月6日

ムシクイ属の1種

発見日 : 2024年9月15日

キタテハ

発見日 : 2024年8月17日

ハラビロトンボ...

発見日 : 2023年5月11日

テングチョウ

発見日 : 2025年6月7日

アブラゼミ

発見日 : 2024年8月17日

コシアキトンボ

発見日 : 2025年6月7日

マルカメムシ

発見日 : 2024年6月12日

オオカマキリ

発見日 : 2024年8月4日

ヒゲナガハナノミ

発見日 : 2023年5月11日

シオカラトンボ

発見日 : 2025年4月28日

クチベニマイマイ

発見日 : 2023年4月20日

ヒメジソ

発見日 : 2023年9月29日

スッポンタケ

発見日 : 2025年11月18日

ニオイタチツボスミレ

発見日 : 2022年4月9日

ナガバノタチツ...

発見日 : 2025年4月15日

メジロ

発見日 : 2024年12月1日

アカハネムシ科の1種

発見日 : 2024年4月20日

スクミリンゴガイ
ミナミメダカ生息地にも沢山いました。

発見日 : 2022年6月27日

ナミウズムシ
川の石裏に小さく丸まって数匹引っ付いていました。 保護色で極小の上に小さ...

発見日 : 2023年3月4日

モンキチョウ

発見日 : 2025年4月19日

オオカマキリ

発見日 : 2023年7月26日

ニイニイゼミ

発見日 : 2023年7月20日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.