堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年6月4日

ハスジカツオゾウムシ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ツボスミレ

発見日 : 2023年4月20日

ヒヨドリ
どうやら、羽を痛めたようです。 保護してあげようか悩みましたが、断念しま...

発見日 : 2025年3月8日

ホソヒラタアブ

発見日 : 2024年12月1日

セマダラコガネ

発見日 : 2024年6月3日

オオイシアブ

発見日 : 2024年4月20日

ヤマガラ
ヤマハゼの木の実を食べに来る野鳥を観察していたところ、本種が飛来しました。

発見日 : 2023年2月4日

クビキリギス

発見日 : 2023年6月1日

ハグロトンボ

発見日 : 2024年8月4日

トホシテントウ

発見日 : 2022年5月25日

イヌタデ
黒い花のタデ? 公園事務所でイヌタデと教えて頂きました。 有難うござい...

発見日 : 2023年11月9日

ヨメナ

発見日 : 2024年9月25日

ウラギンシジミ

発見日 : 2024年9月7日

マドガ

発見日 : 2024年8月21日

ジョロウグモ

発見日 : 2024年7月13日

フトベニスジヒ...

発見日 : 2022年6月4日

ヒメウズ
花も終盤で実がつき始めていました。

発見日 : 2025年3月31日

キンモンガ

発見日 : 2022年5月25日

コオオベソマイマイ
殻全体が微毛で覆われているので間違いないと思います。 殻が薄くてビニール...

発見日 : 2024年4月27日

ヒメウラナミジャノメ

発見日 : 2024年9月25日

ナナホシテントウ

発見日 : 2025年4月27日

オオルリ
さえずりが聞こえたので、オオルリが止まりそうな周囲の木を探してみると、枯木...

発見日 : 2019年4月23日

クサギカメムシ

発見日 : 2024年9月25日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年6月3日

ユウゲショウ

発見日 : 2024年5月25日

ヤマタニシ

発見日 : 2023年6月14日

オオアオイトトンボ

発見日 : 2024年10月24日

シマヘビ

発見日 : 2025年6月4日

アオイトトンボ

発見日 : 2023年7月7日

ノコギリクワガタ
クビアカ防止ネットに引っかかってました。

発見日 : 2025年6月18日

ムジナタケ

発見日 : 2024年4月18日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.