堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年12月1日

ホソヒラタアブ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ジョウビタキ

発見日 : 2025年1月13日

オオトリノフンダマシ
なんだ? 饅頭のような蜘蛛。

発見日 : 2024年7月13日

ドングリキンカクキン
18日に見つけた個体はドングリの原形が崩壊していたので、 今日、もう一度...

発見日 : 2024年11月21日

ゴマダラカミキリ

発見日 : 2025年5月31日

ルリビタキ

発見日 : 2022年2月19日

アオダイショウ

発見日 : 2023年6月1日

アサギマダラ

発見日 : 2023年10月11日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2024年7月13日

ウグイス

発見日 : 2024年3月10日

キツネノハナガサ
見た目と名前が一致して気持ちのいいキノコです。

発見日 : 2022年9月6日

テングチョウ

発見日 : 2023年5月1日

ニイニイゼミ

発見日 : 2024年8月4日

アサヒナカワトンボ

発見日 : 2018年6月21日

シロテングタケ
いよいよキノコの季節が来たようです。 本種は、被写体として人気のあるキノ...

発見日 : 2023年9月2日

キタテハ

発見日 : 2025年10月29日

キマダラミヤマ...

発見日 : 2023年6月1日

ジョウカイボン

発見日 : 2024年4月25日

ホタルガ

発見日 : 2025年6月21日

ヒメウラナミジャノメ

発見日 : 2023年10月7日

アメリカミズアブ

発見日 : 2024年7月20日

ハラビロトンボ

発見日 : 2024年8月4日

キビタキ
求愛ポーズをしていたので写真を撮ることできてとてもうれしかったです。

発見日 : 2024年4月28日

イヌタデ
黒い花のタデ? 公園事務所でイヌタデと教えて頂きました。 有難うござい...

発見日 : 2023年11月9日

キタテハ

発見日 : 2023年10月6日

コガネムシ

発見日 : 2024年6月12日

エゾビタキ
林に隣り合った開けた場所で飛び交っている小鳥がいたので観察していると、林に...

発見日 : 2022年10月15日

ハンノキハムシ

発見日 : 2024年5月3日

ヒシバッタ科の1種

発見日 : 2024年7月13日

ヘラオオバコ

発見日 : 2024年4月20日

モンシロチョウ

発見日 : 2024年7月20日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.