堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年12月1日

ホソヒラタアブ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

キタキチョウ

発見日 : 2024年9月15日

ダイサギ

発見日 : 2025年4月17日

ミヤコグサ

発見日 : 2023年5月1日

スミレホコリタケ

発見日 : 2023年10月11日

アカガネサルハムシ

発見日 : 2025年5月31日

オカトラノオ

発見日 : 2025年6月4日

ヒメウラナミジャノメ

発見日 : 2024年4月19日

ヌマガエル

発見日 : 2023年7月6日

シャクガ科の一種

発見日 : 2023年7月6日

サトキマダラヒカゲ

発見日 : 2024年4月29日

コシダカシタラガイ
山の上の鉄塔場所。 乾いた場所に朽ち木が落ちていた。 まさか、と思いな...

発見日 : 2025年3月24日

セイヨウミツバチ

発見日 : 2025年4月28日

クロハナムグリ
ハルジオンの花に、クロとアオのハナムグリが飛び交っていました。

発見日 : 2023年4月28日

エナガ

発見日 : 2025年1月13日

タツナミソウ(?)

発見日 : 2023年5月18日

オオケマイマイ

発見日 : 2023年6月16日

ヤマトルリジガバチ
クモを捕食していました。

発見日 : 2023年7月12日

オオノウタケ
1枚目21日、大きさ20㎝程で数個見つけることが出来た。 2枚目23日、...

発見日 : 2025年9月21日

ヒゲナガハナノミ

発見日 : 2022年5月25日

ヌマガエル

発見日 : 2025年10月29日

キマワリ

発見日 : 2024年5月30日

ヒメタニシ

発見日 : 2023年6月1日

ヤマトシリアゲ
クワゴマダラヒトリと思われる毛虫を捕食していました。

発見日 : 2025年5月11日

アカガネサルハムシ

発見日 : 2023年6月1日

ハグロトンボ

発見日 : 2024年8月4日

ヌマガエル

発見日 : 2024年9月15日

ツノヌカグモの仲間
5mmもない小さな蜘蛛です。

発見日 : 2024年4月29日

ホオジロ

発見日 : 2022年4月9日

ビロウドカミキリ

発見日 : 2024年7月13日

シロハラ

発見日 : 2025年1月18日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.