堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年12月1日

ホソヒラタアブ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

イソヒヨドリ

発見日 : 2025年1月13日

モンシロチョウ

発見日 : 2024年4月16日

アキノタムラソウ

発見日 : 2022年10月25日

コカマキリ

発見日 : 2024年8月4日

ヤブニンジン

発見日 : 2024年4月4日

ヤマクダマキモドキ

発見日 : 2023年7月31日

ニッポンヒゲナ...
普通のミツバチのように見えたのですが、ヒゲがこんなに長いので驚きました。

発見日 : 2023年4月14日

オオルリ
今年はよく鳴いています。

発見日 : 2022年5月3日

アカガネサルハムシ

発見日 : 2025年5月31日

エビイロカメムシ

発見日 : 2025年6月21日

ハラヒシバッタ

発見日 : 2023年5月11日

ノアザミ

発見日 : 2023年5月18日

ウスチャコガネ...

発見日 : 2024年4月5日

キランソウ
地を這います。

発見日 : 2024年4月20日

マメコガネ

発見日 : 2023年6月1日

イシガケチョウ

発見日 : 2025年5月18日

クロコノマチョウ

発見日 : 2023年10月11日

カナブン

発見日 : 2024年8月17日

マダラヒメバチ

発見日 : 2025年5月31日

ニワゼキショウ

発見日 : 2022年5月25日

オオカマキリ
ふれあい自然の森で、朝の昆虫観察会に行きました。 川沿いの草むらで、カマ...

発見日 : 2023年7月25日

ホタルガ
ちょっと不気味な虫です。

発見日 : 2024年6月16日

ヤブミョウガ

発見日 : 2023年10月6日

マメガムシ
カエルに食べられても生還する、面白い研究結果が報告されているガムシだそうです。

発見日 : 2022年8月14日

ホオジロ

発見日 : 2023年3月29日

キンモンガ

発見日 : 2024年8月21日

ホオジロ

発見日 : 2024年4月12日

アサヒナカワトンボ

発見日 : 2018年6月21日

ニイニイゼミ

発見日 : 2022年7月23日

ヒメキクラゲ

発見日 : 2025年2月18日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.